体験談(公道) バイクで公道デビュー バイクのらなきゃ上手くならない!!って気負ってない? こんにちは、Gon-Kです。バイクって免許取るまでけっこう苦労するよね。そして、やっとの思いでとった免許だから、がんばってたくさんバイクのらなきゃって思うよね。でも、「がんばって・・・」って強く思うほど、バイクのるのがおっくうになっちゃうあ... 2018.10.08 体験談(公道)
公道での考え方 バイクで公道デビュー せっかく二輪免許とったのに怖くてバイクにのらないあなたへ! こんにちは、Gon-Kです。このブログやっててすごく気になることがあります。もしかしてあなた、せっかく二輪免許とったのに怖くてバイクのらなくなっちゃってない? 2018.10.01 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー 実話 漫画家がバイク事故にあったら… こんにちは、Gon-Kです。ちょっと面白い電子書籍を見つけたので紹介しますね。「実話 漫画家がバイク事故にあったら… 」っていうKindle版の電子書籍です。なんと0円。 2018.09.30 公道での考え方
考え方 二輪教習 バイクに乗りたい、でも辛くて教習所にいきたくない! こんにちは、Gon-Kです。当ブログ読者の来夢さんから「ついにマイバイクが納品されたよ」!ってうれしいお知らせがとどきました(パチパチパチ!)。来夢さんは教習ですっごく苦労してたので、よろこびもひとしおだろうなあ。というわけで、今回はそんな... 2018.09.24 考え方
ちょっとしたコツ バイクで公道デビュー 旅のコツ!荷物は低い方がいい こんにちは、Gon-Kです。バイクには荷物をつむスペースがほとんどありませんよね。だからバイク乗りはどうやったらうまく荷物をつめるか悩みます。そんなわけで今日のポイントは、バイク乗りの荷物のつみ方についてです。 2018.09.22 ちょっとしたコツ
これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー レンタルバイクってあり? こんにちは、Gon-Kです。バイクは自分のものを所有するに限る!Gon-Kは基本的にそう思います。その方が絶対楽しい。でもね、状況によってはレンタルバイクってありだと思うのです。と言うわけで、バイクもレンタル大ありだよね! 2018.09.21 これからバイクに乗る人へ
練習方法 バイクで公道デビュー バイクの教科書「Motoジム!3」買った こんにちは、Gon-Kです。1巻2巻と紹介したMotoジム!の第3巻がでました。そんでもってまたしてもポチっちゃった。今回は低速コーナの話が中心だった。 2018.09.16 練習方法
公道での考え方 バイクで公道デビュー 任意保険なんて必要なの?いや、必要でしょ! こんにちは、Gon-Kです。今日は真面目な話です(いや、いつも真面目なんですが)。なにかというとバイク 保険、つまり任意保険についてです。ちょっとおもたい話なので書こうかどうか迷ったけど、一つくらいこういうネタがあってもいいかなと思って書い... 2018.09.11 公道での考え方
ちょっとしたコツ バイクで公道デビュー ツーリングで支払いの手間をはぶくコツ!iDどうでしょう? こんにちは、Gon-Kです。さて今回はニーグリップとか目線の話じゃないです。ツーリング、つまり旅人視点でのお金のはなし。小銭の支払いとかATM探し回るとか、旅先でのお金の管理ってけっこう手間じゃないですか。じつはこの手間、iDをつかうとかな... 2018.09.04 ちょっとしたコツ
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイク乗り川柳第2弾「マイバイク 睨んで見ている マイワイフ」 zこんにちは、Gon-Kです。前回のバイク乗り川柳ではたくさんのコメントをお送りいただきありがとうございました。断腸の思いと厳正なる審査の結果、そのいくつかを第2弾として採用させていただきました(ウソ、Gon-Kの独断で「おっこれは!」って... 2018.09.01 公道での考え方