Gon-K

未分類

バイクで公道デビュー 駐輪場の地面が未舗装だと雨の日にバイクが倒れるかも

こんにちは、Gon-Kです。あなたがバイクを停めている駐輪場の地面は土とか砂利?もしそうだったら、バイクが倒れないように気をつけましょう。サイドスタンドが地面にズブズブささるかもです。そして雨上がりの朝、地面に横たわるあなたの大切なバイクを...
これからバイクに乗る人へ

バイクで公道デビュー バイクの楽しみ方、自分と向き合う時間を持てること

こんにちは、Gon-Kです。バイクに関する物語ってほんとライダーの数だけあるんだなってことをあらためて感じました。ときにバイクはその人の人生に大きな影響を与える存在になるんだと。No Moto No Life!
体験談(公道)

バイクで公道デビュー 「あなたのバイクの楽しみ方」教えてください!!

こんにちは、Gon-Kです。みなさんの「私のバイクの楽しみ方」を募集しまーす。どんなプチ楽しみでもいいのでコメントで送ってくださーい!記事としてシェアさせていただきます。ちなみにGon-Kの楽しみは「新東名」と「尻が好き」です!
体験談

二輪教習 バイク初心者サポートラボを読者さんのブログで紹介いただきました

こんにちは、Gon-Kです。なんとなんと!当ブログの読者さんがご自身のブログ中でバイク初心者サポートラボを紹介してくれちゃいました(パチパチパチ〜)。
未分類

バイクで公道デビュー 永くバイクに乗るコツは「とりあえす乗れ!」

こんにちは、Gon-Kです。バイクで公道デビューしたのはいいけれど、「なんかいまひとつだなあ、バイクってホント楽しいのかな?」ってとまどってる人いないですか。とりあえず1年くらいはバイクに乗ってみましょう。免許取って公道デビューしたばかりだ...
考え方

二輪教習 バイクの進行方向にむかってまっすぐ乗る

こんにちは、Gon-Kです。上半身の力みをとるには変に力がはいらない姿勢が大切。とはいうものの、バイクって加速力がすごいので、思わずハンドルにしがみついちゃうよね。ハンドルに力がはいると腕が力んじゃう。これじゃあいつまでたっても上半身の力は...
公道での考え方

バイクで公道デビュー 税込99円でバイク用語388語をおぼえるコツ!

こんにちは、Gon-Kです。税込99円で一般的なバイク用語388語を紹介してくれるという妙な(失礼!)電子書籍を見つけたので紹介します。「こっそり覚える これだけは知っておきたいオートバイ・バイク用語 388語|用語で学ぶオートバイ・バイク...
考え方

二輪教習 けっきょく教習は楽しくならない?

こんにちは、Gon-Kです。「教習は辛いけど楽しまなきゃ」って無理にあなた自身を追いこんでませんか?バイクは楽しむものだけど、だからって二輪教習も楽しいかどうかってのは別の話です。
考え方

二輪教習 バイクに乗るイメージをつかむにはMotoジム!がおすすめ

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で大切なのは「乗れてる自分」をイメージすること。イメージがあればどう体を動かせばいいのか試行錯誤しやすくなるよね。そんなときすごく参考になるマンガがあります。Motoジム!です。
考え方

二輪教習 基本的すぎることは質問しにくい?

こんにちは、Gon-Kです。基本的すぎることってなかなか質問しにくいんですよね。バイク経験者の立場からすると「いいんだよなんでも聞いちゃえば!」て思うけど、バイク初心者からするとやっぱりためらいがあるようです。Gon-K的には、その気持ちわ...