これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー 私のバイクの楽しみ方はマニアック系! こんにちは、Gon-Kです。バイクの楽しみ方の中には「よくわからないけど楽しいのよ」ってのがあります。はたから見るとへんな人にうつるかもだけど、それでいいんです。バイクのよさは理屈じゃ語れません。今日はそんな変な人たちのバイクの楽しみ方・・... 2019.09.26 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー 私のバイクの楽しみ方、メカニッック系はいじるのが楽しい! こんにちは、Gon-Kです。バイクの楽しみの一つにいじる楽しさってあるよね、カスタムするとかレストアするとかいろんなレベルがあるけど、パーツ一つ変えるだけでも楽しいです。なんかバイクが自分色になった感じ。それから、無心になってネジをシコシコ... 2019.09.23 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー バイクって練習するのも楽しいよね! こんにちは、Gon-Kです。バイクの楽しみ方の一つに、練習して上手くなることってのがあります。とくに初心者の頃は乗れば乗るだけうまくなる。そしてバイクが上手くなると、見える景色も広がるんですよね・・・・ 2019.09.20 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー バイクで走り回るのが楽しい! こんにちは、Gon-Kです。バイクの楽しみといえば「バイクに乗って走り回ることがとにかく楽しい」ということじゃないでしょうか。山も海も街も、バイクで走れば一味違った景色になります。バイク乗るのってほんと楽しいよね! 2019.09.14 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー バイクの楽しみ方、自分と向き合う時間を持てること こんにちは、Gon-Kです。バイクに関する物語ってほんとライダーの数だけあるんだなってことをあらためて感じました。ときにバイクはその人の人生に大きな影響を与える存在になるんだと。No Moto No Life! 2019.08.17 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクの楽しさ バイクに出会って人生の何が変わった? あけましておめでとうございます、Gon-Kです。みなさん、旧年中はほんとお世話になりました。バイク初心者向けという超ニッチなブログでなんとか5年も続けることができたのは、今このブログを読んでくれてるあなたのおかげです。本当にありがとう。そし... 2019.01.01 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー レンタルバイクってあり? こんにちは、Gon-Kです。バイクは自分のものを所有するに限る!Gon-Kは基本的にそう思います。その方が絶対楽しい。でもね、状況によってはレンタルバイクってありだと思うのです。と言うわけで、バイクもレンタル大ありだよね! 2018.09.21 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクで公道デビュー 非バイク乗りあるある!!オフ車がバッタに見える? こんにちは、Gon-Kです。「世の中には2種類の人間しかいねえんだ。それは、バイクに乗ってるヤツとバイクに乗ってないヤツだ!!」っとまあ、よくわかんないイントロですが、今回は我々バイク乗りが遭遇する非バイク乗りからのリアクションをまとめてみ... 2018.08.23 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクの楽しさ 自分の決めた道を好きなだけ走れる! こんにちは、Gon-Kです。誰かと一緒のツーリングとかまわりの交通とのかねあいとか、全く制約がないわけじゃないけれど、基本、バイクに乗ればあなたは「自分の決めた道を好きなだけ走れる!」これってバイクの大きな魅力の一つじゃないでしょうか。 2018.08.11 これからバイクに乗る人へ
これからバイクに乗る人へ バイクの楽しさ バイクに乗るといろんなものがつながる こんにちは、Gon-Kです。あやしいバイク乗りのイラストは当ブログのキャラの一つなんですが、なんとこのイラストで「ヘルメットのステッカーを作りたい」って奇特な方がでてきました(もちろん個人用)。 2018.03.09 これからバイクに乗る人へ