Gon-K

考え方

二輪教習 メーターなんていちいち見なくてもいい!

こんにちは、Gon-Kです。あなたは二輪教習中にバイクのメーター類をしっかり見ていますか。「しっかり見てまーす」っていうあなた、だからフラつくんです!
公道での考え方

バイクで公道デビュー ミラーに映る四輪との距離がつかめない・・・・・

こんにちは、Gon-Kです。車線変更とか合流ってけっこう難しいですよね。流れに乗りながら後続車両との間合いをはかる必要があります。Gon-K的には普段からまわりの車両を意識、二度見、ミラー+目視確認、早めのウィンカー、加速、早めの車線変更・...
考え方

二輪教習 安全のためヘルメットはフルフェイスがお勧め!?

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で転倒してアゴを何針か縫ったという話を時々聞きます。だから教習ではフルフェイスのヘルメットをお勧めします。
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイクの排気音は無くてもよくね?

こんにちは、Gon-Kです。最近ふっと思ったんですが、バイクの排気音って必須なんでしょうか?必ずしも排気音なんてなくてもいいような気がするのはGon-Kだけでしょうか・・・・
LINEスタンプ

バイク初心者サポートラボLINEスタンプ第2弾!

こんにちは、Gon-Kです。お待たせしました。バイク初心者サポートラボのLINEスタンプ第2弾が完成しました。みんなこのスタンプで普段のコミュニケーションをより楽しくしてください!
考え方

二輪教習 バイクが立ち上がるってどういうこと?

こんにちは、Gon-Kです。バイクの挙動を説明する言い回しにはいろんな表現があります。バイク乗ってる人は普通に使うんだけど、バイク初心者にとっては「は?どういう意味?」ってことは少なくないですよね。そんな言い回しの一つが「バイクが立ち上がる...
体験談

二輪教習 旦那に向かって「免許だけでも取ってみようかな~」→旦那大喜び!→後に引けなくなった・・・

こんにちは、Gon-Kです。バイク免許取得に挑戦するきっかけって色々ですよね。それこそライダーの数だけ物語があります。ただですね、そんな深い物語がなくっても、ノリや勢いで二輪免許に挑戦なんてのも全然ありです。
体験談

二輪教習 「今のままで終わりたくないんだ!」二輪免許はあなたを変えるきっかけになるかもしれない

こんにちは、Gon-Kです。当ブログの読者さんからとっても素敵なお便りをいただきました。これを読んで、あらためてバイクっていいなあと思っちゃった。日々の生活は職場と家の往復だけ・・・もしあなたがそんな生活を送ってるのなら、この記事に勇気をも...
考え方

二輪教習 教習所の指導員と教習生の意識には谷より深ーい断絶がある?

こんにちは、Gon-Kです。最近あらためて気が付いたことがあるんですよ。それは、教習所の指導員と教習生の意識の間には谷より深ーい断絶があるんじゃないかってこと。指導員の的確なアドバイス、それって教習生にとっては全くの意味不明かもしれません・...
体験談

二輪教習 シュミレーターは酔う!

こんにちは、Gon-Kです。既に経験済みの方にとってはあるあるだと思いますが、シュミレーターって酔います、ゲロゲロ!!