バイクで公道デビュー 運転中に音楽を聞くのは有りか無しか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクで音楽

こんにちは、Gon-Kです。

あなたはバイクの運転中に音楽を聴きますか?好きな音楽を聴きながらバイクを走らせればきっといい気分ですよね。でもGon-Kはこれが苦手です。だって、音楽のリズムとまわりの交通のリズムがなんか合わないんだもん・・・・。


運転中に音楽を聞くのは有りか無しか?

まず最初に、バイクの運転中に音楽を聴くのは合法か違法かという疑問がありますよね。色々調べてみても、音楽を聴くこと自体を禁止という情報は見当たりませんでした。

自治体の条例等で禁止されているのは、耳にイヤホンをつけることでまわりの音が全く聞こえないような状態でバイクを運転するのはよくないということのようです。

確かに救急車とかが後ろからせまってきてるのに気にせず道の真ん中を走ってたらまずいですよね。インカムやヘルメット内蔵スピーカなど外部の音がしっかり聞こえていれば、音楽を聴いても問題ないようです。

バイクで音楽を聴く

ということで、今回は「バイクの運転中に音楽を聴きますか?」ってはなしです。

じつはGon-Kはバイクに乗るときは音楽を聞きません(音楽は好きですよ)。理由は、なんかリズムが狂っちゃうから・・・です。

当たり前だけど音楽にはリズムがあるじゃないですか。イントロがあって盛り上がるとこがあって沈むとこがある。そしてバイクの運転にもリズムがあると思うんです。交通の状況に応じて加速、減速、車勢変化なんかあって刻々変わる交通の流れの中で、これらのタイミングをバッチリ読みつつバイクを操作する。うーん匠の運転です。これでこそスマートにキビキビとバイクを操れると思うんです。

と、こ、ろ、が、音楽聴いてると音楽に聴きいっちゃうのでそっちのリズムに引っ張られて、なんかしっくりこない。

むかしGon-Kの先輩がイヤホンで音楽聴きながらバイクを運転してました。曲のサビで一番盛り上がるとことに入ったとき、気持ちぃー(北島康介調で)感じにノッてきてアクセルワイドオープンで前の車を追い越しに入ったらしいんです。で、一気に反対車線に出たらいきなり対向車がいて間一髪だったそうです。「〇〇くん怖かったよー」っていってました(〇〇はGon-Kの本名ね)。

そりゃそうだ。

バイクで音楽を聴くときは注意

じつはこれって、運転中に音楽のリズムに引っ張られると危ないこともあるってことですよね。外部の音が十分聞こえるとかいう問題ではなく、音楽を聴くこと自体に曲のリズムに引っ張られるというリスクがあるんだと思うんです。

Gon-Kはバイクに乗るときは五感を全てライディングに向けたい人なんです。耳に入るエンジンの雄叫び、肌に感じる風圧や気温の変化、タイヤから伝わる路面の振動など・・・・・。

まぁこう書くと格好いいですが、要はいっぱいいっぱいなんですね。あれもこれも感じてないと不安です。女性は右脳と左脳をつなぐ脳梁が太いので、いろんな思考を同時に処理できるというじゃないですか。だから口喧嘩しても絶対かなわない。きっとそんな人は音楽聴いててもほいほいっとバイクの運転できるんだと思います。

でもGon-Kはきっと脳梁が極端に細いんで一度にいろんなことはできません。

女性は脳梁がふとい

おっと、話が脱線しました。安全を確保しつつ音楽を聴くのは悪いこととは思わないです(繰り返しですがGon-Kも音楽は好きですよ)。もしあなたがバイクに乗りながら音楽を聴きたいと思ってるのなら、こんな意見もあるんだということが参考になればいいかな。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 通りすがりのもの より:

    検索からきました。
    実は彼女と喧嘩してます、別れそうです。
    彼女とその息子さんがバイクに乗りながら音楽を聴く派なんですね。
    彼女はバイクに乗り初めて半年、息子さんは2ヶ月くらいです。

    私は過去に三年ほど、最近になりレンタルバイクを含めて二年です。
    私もインカムは持っていますが、バイクに乗りながら音楽は聞きません。
    危険だからです、市街地でもワインディングでもまったく集中出来ない事が分かるからです。

    その件を優しく言っても厳しく言ってもダメでした。
    しかし、言っておかなければ万が一の時に後悔します。

    もっとこの記事を広めて欲しいです。

    1. Gon-K より:

      通りすがりのものさん
      うーん、難しいですね。音楽も音量によっては許容できる場合もあるし(絶対ダメとは言えないという意味で・・・)。
      ただ、バイク経験が長くてかつ運転好きな人ほど、ライディング中に音楽を聴かないような気がします。
      もしかしたら彼女さんはまだ音楽聴いててヒヤッとしたことがないのかもしれないですね。
      人間やはり、痛い思いをしながら慎重になっていきますもんね。あとはそのヒヤッてのが大事に至らないようにしなきゃいけないんですが・・・・。

  2. みお より:

    Gon-Kさん、今年は普通自動二輪取得&ちょい公道デビューにアドバイス頂きありがとうございます。
     このブログのおかげで、自分がバイク免許とれるなんて思いませんでした。
    ちなみに車は軽自動車ラパンで私はあゆを聞いてますが、バイクはそんな余裕はありません(T^T)
     余裕できたら、きっと景色や風の音とかバイクしか味わえない自然の音をBGMにします。(お酒入ってるので、少しキザってますが(//∇//))

    来年もライティングスクール行ったり、バイク今以上に乗れるように頑張っていきます!

    ちなみに、たちごけ以来、バイク乗れてないですが(。>ω<。)

    来年もどうぞよろしくお願いします。
    これを読んでる皆様にとっても来年良い年でありますように…。

    1. Gon-K より:

      みおさん
      このブログが、みおさんがバイク乗りになったときにちょっとでも背中を押すお手伝いができたのならとても嬉しいです。お酒が入ってキザ・・・いいじゃないですか。バイク乗りは基本的にナルシストなので、キザな自分にちょっと酔うくらいでいいんじゃないでしょうか。
      2016年はバイクライフのスタートでしたね。2017年はみおさんのバイクライフ本格始動です(多分立ちゴケも)!
      良い年を!

  3. 街もオフも直線女番長 より:

    直線だけはいつもパリダカール参戦気分の、街もオフも直線女番長です。

    “ 女性は右脳と左脳をつなぐ脳梁が太いので、いろんな思考を同時に処理できるというじゃないですか。だから口喧嘩しても絶対かなわない。”
    Gon-Kさん、過去に何か苦い思い出でもあったのかしらとちょっと気になりました。

    今年は私もGon-Kさんのたくさんのアドバイスに助けられました。
    ありがとうございました。
    来年もよろしくお願い致します。皆さんにとって、楽しいバイクライフの年で
    ありますように…..!!!

    1. Gon-K より:

      街もオフも直線女番長さん
      2016年もついに終わりですね。今年は、バイク初心者サポートラボを通してたくさんのバイク乗りからコメントをいただきました。こちらこそありがとうございました。当ブログを立ち上げなかったら街もオフも直線女番長さんともお話しすることもなかったと思います。そしてTSがまだ現役で走り回ってることも・・・。
      2017年はお年玉がわりに上質の2stオイルをTSに入れてあげるというのはいかがでしょうか。
      来年も素晴らしいバイクライフを!

      余談ですが、背中にオイル飛びしません?

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      街もオフも直線女番長です

      整備マニアの夫がバッチリ整備とセッティングを出してあるので、背中に飛ぶ事は
      ありませんが、ナンバープレートくらいでしょうか。2stオイルはずっとカストロール
      をあげるつもりです。夫が高ぇの入ってると言い張ってます。TS、大事にしていき
      ます。
      バイク初心者サポートラボでの皆さんのコメント、本当に楽しかった!!!

    3. Gon-K より:

      あけましておめでとうございます。
      なんと背中に飛ばないんですか!そりゃいい仕事してますね旦那様。

  4. まりぃ より:

    Gon-Kさん こんにちは!
    今年も残すことあと少しですね…。
    たくさんのアドバイス本当にありがとうございました!そして、今後ともよろしくお願い致します!

    実はまた仕事が変わるので、またバタバタして、なかなかコメントできずにいました…。
    次の職場もZ250で通勤する予定です!距離も10kmから12kmと少しだけ増えました…。

    バイクで音楽を聞く…という件ですが、
    車に乗る時は音楽を聞いていたので、バイクでも聞きたくてインカム(2万もして高かった…!!!)を買いました!
    iPodをBluetoothでインカムに繋いで聞いていました。
    バイク通勤を始めたばかりの頃は音楽を聞く余裕なんて全然なかったのですが、
    慣れて来ると通勤時間約30分が少し退屈になってしまって音楽を聞き始めました。

    音量はガンガンにはせず、周りの音が聞こえるぐらいに設定してました。
    やはり、周りの音は大事な情報源ですから…。

    でも、バイクの音の変化で故障に気づけたとライダーさんに言われたのでそれ以降、音楽は聞かなくなりました…。
    仕事前に好きな音楽を聞いてテンション上げられるから良いと思ったのですが、大事な相棒の事を考えると聞かない方がいいのかもしれませんね…。

    1. Gon-K より:

      まりぃさん
      ここのところバタバタとして全くブログが更新できないGon-Kです。
      仕事が変わってもバイク乗りであることは変わらないですね。自分の立ち位置があるってのはいいですよね。
      2017年は飛躍の年になることを祈って、楽しいバイクライフを(まだ寒いけど)。

  5. 街もオフも直線女番長 より:

    直線以外はいつもヘタレの、街もオフも直線女番長です。
    毎回しつこくコメントすいません といいながらも今回は音に関する
    経験談をおひとつご紹介させていただきます!
    自分のバイクの状態や、まわりの状況については、かすかな音でも
    判断材料にしていますから、音楽を聞きながら運転という器用な事は
    私には出来なさそうです。
    これは五感をフルに使っても駄目だったケースです。
    夜、十字路手前で赤灯の反射が見え、サイレンが聞こえたので、十字路に
    侵入せずに待ちました。この時、左右のどちらから緊急車両が来るのか
    判断に使えたのは、聴覚だけでした。そう広くない道でしたので、赤灯は
    四方八方に反射していたので、視覚で判断することは出来ませんでした。
    3台の消防車が通り過ぎ、間が空いたのでもう進めるかなとじりじり
    発進しだしたら救急車が続いて来ていてドキリとしました。この時普通に
    発進していたら、接触していたかもしれないです。救急車のサイレンが、
    先のサイレンの反響だと判断してしまったんですね。実際、救急車のサイレンは、
    小さく聞こえました。

    イカした音楽もいいなと思いますが、自分のバイクのエンジン音が私は大好きです。
    トンネルや高架下などは自分に酔いしれます、ヘタレですが。

    1. Gon-K より:

      街もオフも直線女番長さん
      確かに同じような音がこだまするような状況だと音楽聴くのは微妙ですね。バイクにとって視覚の次と言っていいほど聴覚は大事ですもんね。
      ちなみにトンネルや高架下の反響はよくわかります。その瞬間だけ体感50馬力違いますよね。

  6. しょう より:

    私も音楽は好きで、車に乗る時はカーステレオで音楽をかけています。
    が、バイクでは聞きません。特にイヤホンで聞きながらは絶対やりません。と、いうか、怖くてできません。イヤホンで音楽を聴きながらは自転車でも怖くてできません。
    なぜかというと、イヤホンで音楽を聴いていると周りの音がほとんど聞こえなくなるので、周りの状況がつかめないからです。
    だから、バイクにステレオを積んで、それで音楽を流しながらのるのは有りだと思います。でも、多分私はやりません。アニメの曲をがんがん流しながら走っていると、痛いバイクになるから(笑)。

    1. Gon-K より:

      しょうさん
      Gon-Kです。痛車ならぬ痛単車ですね。それはそれでイカすかもしれませんよ。確かそんなバイクもいますよね。

コメントを残す

*