卒業検定 二輪教習 「卒検直前対策!」のページを作りました こんにちは、Gon-Kです。二輪教習に関する記事のまとめ記事を常設ページにつくりました。卒検の直前対策に役立ててください。要点と関連記事へのリンクをのせてあります。 2016.10.14 卒業検定
停止 二輪教習 スムーズな停止のコツ4!止まる直前は目線を遠くへ こんにちは、Gon-Kです。信号や一時停止など停止直前でフラつくことってないですか?自動二輪の運転では目線が大事ですが、停止のときもやっぱり大事。停止位置まで距離があるときはしっかり停止位置に目線を向けて進みます。でも、停止直前では目線を少... 2016.07.17 停止
加速・減速 二輪教習 アクセルを開けるのが怖い?ポイントは遠くを見ながらジワッと回す こんにちは、Gon-Kです。「怖くてアクセルが開けられないです!」っていうコメントをいただくことがあります。それも結構な数。そう!初めはみんなアクセルを開けるのが怖いんです。でも大丈夫。目線をもっと遠くに、そしてグリップをジワッと回せば、バ... 2016.07.03 加速・減速
スラローム 二輪教習 スラロームのコツ4「アクセルオンでバイクが立ち上がる」がわからない? こんにちは、Gon-Kです。スラロームでよくいわれることですが、バイクを傾けてパイロンを回り込んだあとは、アクセルオンで立ち上がります。これでバイクはヒラリヒラリ。ところが、「バイクが傾いたまま起き上がらないんだけれど」というコメントをもら... 2016.06.23 スラローム
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー 初心者がUターンするコツ3つ こんにちは、Gon-Kです。せまい路地でのUターンはコケそうで苦手って人多いです。あなたはどうですか?確かにターンは小回りになるほど難しいですよね。でも大丈夫。Uターンのコツはシートのカド座り、顔向け、そしてアクセルグリップを軸に回ることで... 2016.02.13 公道での曲がり方
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー 左折で膨らまないコツ3 発進後すぐ左折! こんにちは、Gon-Kです。左折ネタが続いてますが、今回は停止線からの発進後すぐに左折というお話です。バイクで走ってるとき、「フツーの左折なら問題ないんだけれど、一旦停止してからの左折だとフラついて大回りになる」なんてことないですか?そんな... 2016.02.03 公道での曲がり方
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー カーブのコツ!基本はアウト・イン・アウト こんにちは、Gon-Kです。バイクの免許を取って少し慣れてくると怖さも和らぐので、遠出したくなってきませんか?車や信号の多い街中を抜けて、自然の中にあなたを連れだしてくれる。バイクの醍醐味です・・・・が、山の中にはカーブがあります。大きいの... 2015.11.14 公道での曲がり方
クランク 二輪教習 クランクのコツ5!クランクは目線で克服 こんにちは、Gon-Kです。クランクで曲がりきれなくてパイロンに突っ込んだり、慎重に走ったら内側に寄って転んだりしませんか?それは、目線が近すぎるからかもしれません。対策は、目線をつねに次の目的地に向けること。 2015.11.07 クランク
一本橋 二輪教習 一本橋のコツ2!橋に乗れないときの対策2つ! こんにちは、Gon-Kです。一本橋に関する悩みは多いですよね。途中で落ちるとか、制限時間より早く通過しちゃうとか。実はもう一つ、「橋に乗れない、橋からそれてしまう」という悩みが結構多いんです。対策はズバリ、橋に対してまっすぐにアプローチする... 2015.10.12 一本橋
停止 二輪教習 停止のコツ!スムーズな停止のコツ4つ こんにちは、Gon-Kです。二輪教習中、交差点や停止線で止まるとき、バイクがフラついてスムーズに止まれないことないですか?スピードがうまく落ちなかったり、ブレーキの効きすぎでガクンとなったり、足を着こうとしてフラついたり・・・。スムーズな停... 2015.10.10 停止