車道の走り方 バイクで公道デビュー 停止のコツ4!シフトダウンが間に合わない時のコツ こんにちは、Gon-Kです。バイクで公道を走ってると、信号が変わったり前の車が急に減速したりしてシフトダウンが間に合わないことって結構ありますよね。どうすれば素早いシフトダウンができるのか悩みます。でも、そんなときはシフトダウンなんか気にせ... 2016.05.18 車道の走り方
加速・減速 二輪教習 スムーズな停止のコツ3!前後のブレーキは7:3? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で「バイクのブレーキは前と後ろが7:3です」と教わりませんでしたか?ナルホド納得しちゃいますが、よく考えると前輪ブレーキは手を使うし後輪ブレーキは足を使うので、どうやったら力の配分が7:3になるのか謎です... 2015.11.18 加速・減速
加速・減速 二輪教習 シフトダウンのコツ!スムーズなシフトダウンのコツ2つ こんにちは、Gon-Kです。スムーズなシフトダウンって、けっこう悩みますよね。シフトは順番に下げるのがいいのかそれとも一気に下げるのがいいのか?エンジンブレーキが効きすぎてギクシャクしちゃう!・・・など。結論から書きます。シフトは順番に下げ... 2015.10.11 加速・減速
停止 二輪教習 停止のコツ!スムーズな停止のコツ4つ こんにちは、Gon-Kです。二輪教習中、交差点や停止線で止まるとき、バイクがフラついてスムーズに止まれないことないですか?スピードがうまく落ちなかったり、ブレーキの効きすぎでガクンとなったり、足を着こうとしてフラついたり・・・。スムーズな停... 2015.10.10 停止
急制動 二輪教習の度胸試し 急制動のコツはアクセルオフで進入! こんにちは、Gon-Kです。今回は、急制動です。他の教習科目なら、「転んで少しずつ上手になる」ということがありますが、急制動に関しては、できれば転びたくないですよね。ダメージが大きすぎます。すでに転倒を経験してトラウマになった方もいるかもし... 2015.05.04 急制動
クランク 二輪教習 クランクのコツ! バイクを倒さず曲がる こんにちは、Gon-Kです。クランクでいつもパイロンをなぎ倒していませんか?クランクをS字コーナーの変形と思っている人が結構多いと思いますが、実は別物です(そういうやり方もできなくはないけど・・)。クランクは低速でのバイクコントロールの技能... 2015.04.20 クランク
坂道発進 二輪教習の上り坂、坂道発進!コツはリアブレーキと半クラ こんにちは。Gon-Kです。慣れちゃえば何てことないんだけど慣れるまでが大変なのが坂道発進。坂道の発進でどこまでもバックして焦っていませんか?でも大丈夫、基本は平地の発進と同じです。半クラとリアブレーキのタイミングさえ覚えちゃえば絶対できま... 2015.04.15 坂道発進
一本橋 二輪教習一本橋のコツ4つ 目線、半クラ、リアブレーキ、ハンドル こんにちは。Gon-Kです。今回は一本橋です。バランスを崩さないようにすると速く渡りすぎたり、ゆっくりすぎると橋から落ちたり、とかく一本橋はたいへん。正直、Gon-Kもコツをつかむまではけっこう苦労しました。でも、コツをつかめば大丈夫です。... 2015.04.11 一本橋
スラローム 二輪免許取得の華 スラロームのコツ4つ! こんにちは、Gon-Kです。今日は二輪教習の華の一つともいえるスラロームについて解説しますね。慣れないうちは、バイクを倒すのが怖かったりパイロンを曲がりきれなかったりと苦労すしますよね。スイスイとパイロンをぬける他の教習生を見て「私ってバイ... 2015.04.05 スラローム