公道デビュー

盗難防止

バイクで公道デビュー 盗難防止のコツ2! バイクカバーで盗難防止

こんにちは、Gon-Kです。あなたはバイクカバーしてますか?バイクカバーの役目は雨風からバイクを守るだけじゃありません。バイクを物色するドロボーに車種を特定されにくくしたり、盗難の手間をかけさせることで盗難意欲を減じさせることも期待できるん...
車道の走り方

バイクで公道デビュー バイクの後ろにのせるのは心に決めた女だけ!!?

こんにちは、Gon-Kです。なんか硬派なタイトルですが、ぜひあなたに聞いてみたいです。自分のバイクを買って初めてタンデムするとき、初めて後部シートにのせるのは、心に決めた彼女(もしくは彼)と決めてますか?
盗難防止

バイクで公道デビュー 盗難防止のコツ1!何はなくともハンドルロック

こんにちは、Gon-Kです。あなたはバイクの盗難防止対策してますか?いろんな盗難防止グッズがありますが、何はなくともハンドルロックが基本です。
ちょっとしたコツ

バイクで公道デビュー 急な下り坂を下りるコツ!

こんにちは、Gon-Kです。あなたは急な下り坂をどうやって下りますか。平地と違って下りはバイクが勝手に加速するので怖いですよね。ポイントは目線、腰をひき気味、腕を力まない、エンジンブレーキと後輪ブレーキです。
ちょっとしたコツ

バイクで公道デビュー 急な上り坂を上るコツ!

こんにちは、Gon-Kです。公道に出るといろんな坂道がありますよね。教習所の坂道発進みたいに広くてゆるやかで短い坂道ばっかりじゃない。とくに急でせまい坂道はバイク初心者には手強い相手です。あなたはどうやって上りますか?Gon-Kはこうしてま...
公道での考え方

バイクで公道デビュー 見通しの悪い交差点では必ず目視!!

こんにちは、Gon-Kです。昔々、Gon-Kがっやてしまった失敗です。二輪教習のときに見通しの悪い交差点ってあったの覚えてますよね。そう、左右に壁があって道に出るときにちょっとだけ顔を出さないと左右の交通が確認できない交差点です。あれは単な...
公道での考え方

バイクで公道デビュー 自分でバイクを起こせない奴はバイクに乗るな?!

こんにちは、Gon-Kです。自分でバイクを起こせない人っていますよね。だってバイクって200 kgとかあって、お相撲さんより重いですから。で、バイクを自分で起こせない奴はバイクに乗っちゃいけないんでしょうか?Gon-Kはべつにバイクに乗って...
公道での考え方

バイクで公道デビュー  一方通行だからって車が来ないと思うな!

こんにちは、Gon-Kです。昔こんな友人がいました。左からの一方通行が交差する交差点。その友人曰く「ここは一方通行だから左は確認しなくていいんだ!」。そこでGon-K「んなわけないだろう!、人や自転車はフツーに走ってくるし、場合によっては逆...
公道での考え方

バイクで公道デビュー 自転車を追い越すときは要注意!

こんにちは、Gon-Kです。今回の舞台は歩道のない細い道、生活道路になった裏道なんかです。前方に自転車発見。不用意に自転車を追い越すと接触事故に発展するので注意が必要です。安全のコツは「よくいえば危険予知、悪くいえば疑心暗鬼」です。
ファッション

バイクで公道デビュー バイク乗るときの服装は安全重視?おきらく重視?

こんにちは、Gon-Kです。あなたはバイクに乗るときどんな服装をしてます?プロテクターがっつりのフル装備?それともおきらく普段着?え?短パン&ビーチサンダル?