車道の走り方 バイクで公道デビュー 公道は車の流れが速すぎます!そのうち慣れるものでしょうか? こんにちはGon-Kです。初めて公道を走った後にいただくコメントで、ほぼ必ずあるのが「まわりの交通の流れが速くて怖いです。原付にも抜かされました。こんなんで大丈夫でしょうか?」というもの。結論からいうと、大丈夫じゃないですが大丈夫ですよ。 2016.12.09 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー 右直事故!対向車線のバイクは遠く見える? こんにちは、Gon-Kです。車から見ると対向車線のバイクは実際よりも遠くに見えるといわれます。それで四輪のドライバーは目測をあやまって衝突しちゃう。こっちとしては「ちゃんと前見ろよ!」っていいたいですが・・・・ 2016.12.07 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー 急な上り坂のコツ2!坂の途中でシフトチェンジしてもいいの? こんにちは、Gon-Kです。坂道の途中でエンジンの勢いが落ちてきたらどうする?坂道でクラッチ切ってギアチェンジしたらエンストする?・・・大丈夫です。坂道だろうがなんだろうがエンストしないので積極的にシフトチェンジしましょう。 2016.11.28 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー バイクの後ろにのせるのは心に決めた女だけ!!? こんにちは、Gon-Kです。なんか硬派なタイトルですが、ぜひあなたに聞いてみたいです。自分のバイクを買って初めてタンデムするとき、初めて後部シートにのせるのは、心に決めた彼女(もしくは彼)と決めてますか? 2016.11.20 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー 対向車がパッシングしたらその意味は? こんにちは、Gon-Kです。道を走ってると、対向車がヘッドライトをピッカッピッカッと点滅させてることがあります。これ、パッシングといって、あなたに対して何かを訴えてるんです。なので、パッシングを見たら何だろうと思わず意図をくみ取ってあげまし... 2016.09.12 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー ハザードサンキューは「ありがとっ!」て意味 こんにちは、Gon-Kです。ハザードサンキューって、あなたも聞いたことあるんじゃないでしょうか。そう、道をゆずってもらったときなんかに抜きぎわにハザードを2、3回チカチカして「ありがと~っ」の気持ちを伝えるあれです。道路交通法上のハザードの... 2016.09.10 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー 後ろからあおられたら?先に行かせりゃいいんです! こんにちは、Gon-Kです。峠道なんかをのんびり走ってると、後ろに四輪やバイクがピタッとくっついてくることないですか?なんだかあおられるみたいでいやですよね。自分のペースを超えて走るのはとっても危険です。そんなときは、さっさと道をゆずっちゃ... 2016.07.09 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー 凍結路面を走るコツ!それはゾンビ走り こんにちは、Gon-Kです。冬のツーリングで山深くわけ入ると、路面が凍結していることがあります。氷の上ではバイクのタイヤはグリップ力ゼロ。ニーグリップしようがスタンディングしようがグリップしません。そんな凍結路面を走るコツは「ゾンビ走り」で... 2016.06.04 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー ステップを踏むコツ!つま先で踏む? こんにちは、Gon-Kです。教習所では、「ステップは土踏まずで踏んで、つま先は常にシフトペダルとブレーキペダルを踏める位置に置くように!」っていわれましたよね。でも、公道デビューしてがっつり加速したりデコボコを走るときは、足先をステップにの... 2016.06.01 車道の走り方
車道の走り方 バイクで公道デビュー 停止のコツ4!シフトダウンが間に合わない時のコツ こんにちは、Gon-Kです。バイクで公道を走ってると、信号が変わったり前の車が急に減速したりしてシフトダウンが間に合わないことって結構ありますよね。どうすれば素早いシフトダウンができるのか悩みます。でも、そんなときはシフトダウンなんか気にせ... 2016.05.18 車道の走り方