卒業検定 二輪教習 卒検でうっかり2速発進、その時後ろからガチャガチャ音が!?検定員の粋なフォロー こんにちは、Gon-Kです。教習生と指導員がいい関係を築けてると、卒検時に思わぬアドバイスがもらえるかもってお話です・・・・ 2021.04.19 卒業検定
考え方 二輪教習 バイクに乗りたい、でも辛くて教習所にいきたくない! こんにちは、Gon-Kです。当ブログ読者の来夢さんから「ついにマイバイクが納品されたよ」!ってうれしいお知らせがとどきました(パチパチパチ!)。来夢さんは教習ですっごく苦労してたので、よろこびもひとしおだろうなあ。というわけで、今回はそんな... 2018.09.24 考え方
考え方 二輪教習 同じ教習所でも教習車両によって乗り味は違うの? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習でのる教習車、あなたに相性がいい車両があったり、なんかのりにくいなぁと感じる車両があったりしませんか?。まわりのバイク経験者とかに相談すると「同じバイクなんだから気にする必要ない」みたいにいわれちゃう。う... 2017.10.20 考え方
卒業検定 二輪教習 卒検のコツ!卒検で緊張しない方法3 コツは人それぞれ! こんにちは、Gon-Kです。卒検緊張対策第3弾!です。二輪教習の締めくくり、卒検ではみんな緊張しますよね。その一方、緊張対策は人によって色々あったります。意識的に笑顔を作る、楽しむ、頑張らない、そして開き直る。そしてまちがえなくいえるのは、... 2017.06.18 卒業検定
考え方 二輪教習 卒検のコツ!卒検で緊張しない方法2 課題の前に一呼吸! こんにちは、Gon-Kです。卒検に関して、「緊張しすぎて普段の実力が発揮できなかった」とか、「練習でもやったことがないような失敗をしちゃった」なんてコメントを時々いただきます。卒検をパスしたみなさんのコメントをもとに考えると、課題に入る前に... 2017.06.12 考え方
卒業検定 二輪教習 卒検のコースを覚えるコツ! こんにちは、Gon-Kです。二輪免許といえば技能的なコツがクローズアップされがちですが、どっこい暗記力も必要だったりします。そう、一本橋ができてもクランクができても、コースを覚えなきゃ卒検は走れない。もちろん走って覚えるのが基本ですが、それ... 2017.05.06 卒業検定
卒業検定 二輪教習 「卒検直前対策!」のページを作りました こんにちは、Gon-Kです。二輪教習に関する記事のまとめ記事を常設ページにつくりました。卒検の直前対策に役立ててください。要点と関連記事へのリンクをのせてあります。 2016.10.14 卒業検定
卒業検定 バイク免許が欲しい 教習所選びのコツ4つ! こんにちは、Gon-Kです。教習所にも個性とか特徴があって、あなたに合う合わないってありますよね。Gon-Kが教習所を選んだ基準は①指定教習所であること、②二輪免許取得を積極的にアピールしていること、③通学距離が遠すぎないこと、④積極的に集... 2016.10.09 卒業検定
考え方 二輪教習 卒検のコツ!卒検で緊張しない方法!! こんにちは、Gon-Kです。長い教習がおわりいよいよ卒検、前日からとっても不安ですよね。卒検を前にするとみんな緊張します。そんな卒検で緊張しない方法は・・・・・・・残念ながらないと思います。むしろ、ちょっと緊張するくらいでちょうどいいんじゃ... 2016.05.23 考え方
卒業検定 二輪教習 卒検のコツ!無念、課題一つの失敗で検定中止になったら こんにちは、Gon-Kです。長い二輪教習をのりこえていざ卒検、でもクランクでパイロン倒したり急制動で転倒したりして一発検定中止・・・、そんなことってありますよね。でも諦めるな!次回の補習では、前半は失敗した科目をひたすら繰り返すことに徹し、... 2016.05.19 卒業検定