公道での考え方 バイクで公道デビュー 障害者用駐車スペースにバイク、悪目立ちするよね こんにちは、Gon-Kです。先日、道の駅の障害者用駐車スペースにバイクが停まってるのを見かけました。そこにバイクを止める事自体も問題だけど、そういう時のバイクって悪目立ちすると思うのです・・・・・ 2021.04.15 公道での考え方
考え方 二輪教習 バイク買っちゃったのに免許が取れない・・・・・ こんにちは、Gon-Kです。まだ二輪教習中なのにバイク買っちゃった!でも教習が全然進まない!!どうしよう・・・・・そういう人、たまにいます。 2021.04.07 考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイクってうるさいよね! こんにちは、Gon-Kです。「バイクってうるさいよね!」・・・・・最近、これに同意する人がけっこう多いことに気が付きました。 2020.05.09 公道での考え方
考え方 二輪教習 教習は大変、でもそこをこえれば楽しさしかない!! こんにちは、Gon-Kです。バイクの免許とるのって、人によってはけっこう大変です。二輪教習に行ったのはいいけれど、エンスト、転倒、恐怖心、そして出費などなど。でもね、そこをのりこえれば楽しさしかない。必ず、バイクのある生活があなたの日常にな... 2020.03.13 考え方
考え方 二輪教習 教習始める人へ、技能教習なんかテキトーに受けとけ! こんにちは、Gon-Kです。ちょっと投げやりなタイトルですが、べつに不真面目にやれって意味じゃないんですよ。二輪教習を受けるときは頭をやわくして受けましょうねって話です。え、まぎらわしい? 2020.02.22 考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー ツーリング先では地域の人たちに配慮を こんにちは、Gon-Kです。田舎に行くと、整備されていて走りやすい直線道路があったりします。比較的交通量が少ないとバイクの速度も上がりがちですが、そこは地域の人の生活道路かも知れません。気持ちを落ち着かせてジェントルに走りましょう。 2019.09.18 公道での考え方未分類
未分類 バイクで公道デビュー 「妻→バイク買う、夫→無関心」、なぜ? こんにちは、Gon-Kです。ウチのダンナさん。。あたしのバイクに全く、一切の興味も関心も示してくれません。あたしが免許取ったことへの嫉妬なのかしら? 2019.04.03 未分類