ジャイロ効果

電子書籍

二輪教習・公道デビュー共通 ニーグリップを極める(電子書籍)

こんにちは、Gon-Kです。1ヶ月ほどブログの更新をサボっていました。いえ、サボってたわけじゃなく、凝りもせず新たな電子書籍を書いてました。更新が止まってるときのGon-Kはたいがい何かたくらんでると思ってください(単にサボってる場合もあり...
電子書籍

バイクで公道デビュー コツを電子書籍にしました

こんにちは、Gon-Kです。当ブログの電子書籍第二弾を出版しました。今回のテーマは「公道デビュー 曲がる編」です。
公道での曲がり方

バイクで公道デビュー 左折で膨らまないコツその1

こんにちは、Gon-Kです。今日は交差点ネタです。交差点はみんなの目にとまるのでスマートに走りを決めたいですよね。でも、交差点の左折で右側に膨らんで反対車線にはみ出しそうになったことないですか?小回りしたいのになぜか大回りで膨らんじゃう。そ...
曲がり方

二輪教習 バイクを傾けるコツ2!コーナーで傾いたバイクの起こし方

教習所に入って初めてバイクに乗ると、バイクを傾けるのが怖いですよね。バイクで転ぶと痛いし、200 kgもある鉄の塊が倒れちゃったら引き起こしは大変です。一方、コーナーで傾いたバイクを引き起こすのには、実は力はいりません。あなたに代わってエン...
加速・減速

二輪教習 シフトダウンのコツ!スムーズなシフトダウンのコツ2つ

こんにちは、Gon-Kです。スムーズなシフトダウンって、けっこう悩みますよね。シフトは順番に下げるのがいいのかそれとも一気に下げるのがいいのか?エンジンブレーキが効きすぎてギクシャクしちゃう!・・・など。結論から書きます。シフトは順番に下げ...
クランク

二輪教習 クランクのコツその3!クランクで転倒する理由2つ

こんにちは、Gon-Kです。クランクが苦手な人は結構多いです。外周コースやS字などはうまくできていたのに、クランクにきて突然の苦戦、多いパターンがクランク内での足着きや転倒です。クランク内で曲がろうとするとガシャッ!と転倒してしまう。しかも...