バイクで公道デビュー 停止するたびにコケる?それは握りゴケ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
フロントブレーキ握りすぎるとジャックナイフ

こんにちは、Gon-Kです。

今日の話題は握りゴケです。あなたは握りゴケって知ってますか。信号が黄色に変わったので焦ってブレーキかけたらカックンとなってコケるとか。前の車が急にブレーキかけたのであわててブレーキかけたらカックンとなってコケるみたいな。実はこれ、握りゴケが原因の場合がほとんどです。そして後輪ブレーキの使い方を覚えると握りゴケしなくなるんです。


二輪教習Tシャツ

今日のお題は握りゴケ

あなたは「握りゴケ」って言葉を知ってますか。

停止しようとして前輪ブレーキをかけたひょうしにバランス崩して前のめりになってコケることを「握りゴケ」と言います。

食べるお握りとは関係ありません…

あなたも「あぁ、ブレーキかけたらカックンとなるアレのことか」って心当たりあるかもしれませんね。というわけで今日のお題は「握りゴケ」です。

握りゴケ

握りゴケで連想するのは二輪教習でやった急制動じゃないでしょうか。あの、ブィーンと飛ばしてガバッとブレーキレバー握るとキュキュッと前輪がロックして最後にガシャっと地面に叩きつけられる・・・・・うーん、考えるのもゾッとしますね。

バイクで止まるときは3つのブレーキ

握りゴケはよくおきる

急制動での握りゴケはかなり極端な例ですが、この握りゴケ、公道デビューした後もけっこうやらかします。

っていうか、公道デビューしてからの方が小さな握りゴケが多いんじゃないでしょうか。

信号が青に変わってゆっくり走りだした瞬間、前の車が急にブレーキかけたのであわてて右手でブレーキレバーをガバ握り、そのままあなたは地面に倒れこむみたいな。

実はこの右手の指でブレーキレバーをガバ握りするのが原因でなんです。

じゃあガバ握りのなにがいけないんでしょう?

ブレーキレバーをガバ握りすると、

  1. レバーを急にガバ握り。
  2. 急激に前輪の回転が止まる。
  3. バイクの前側にあなたとバイクの体重と慣性の力がかかる。
  4. 重みで前輪のクッションがカックンと大きく沈む。
  5. 思わず腕をつっ張るのでハンドルに体重がかかりさらにクッションが沈む。
  6. ハンドルが左右どちらかにきれたり、あなたの体が左右どちらかにずりおちると、バイクがバランスをくずす。
  7. 勢いがついてるのでそのままコケる。
  8. 握りゴケ

っていうことがおこるんです。

じゃあどうすれば握りゴケを防げるんでしょうか。

もちろん前輪ブレーキを急に握らないってのは基本なんですが、それ以外にもいくつかポイントがあります。

後輪ブレーキからかける!

教習所でも注意されたと思うんですが、「ブレーキは後輪ブレーキを一瞬早く!」かけます。

あぁ、そんなのあったね、ってあなた、握りゴケしますよ。

なんで後輪ブレーキからかけるのかというと、まずは後輪から路面の摩擦がかかり始めるので、バイクの後ろから荷重がかかり始めます。つまりバイクが後ろから引き止められる感じ。これなら前方につんのめる感じにならない。

さらに後輪ブレーキは前輪ブレーキより効き目が甘いので比較的ジワッと効きます。

一方、前輪ブレーキをいきなりガツンとかけるのは走ってるバイクの前にいきなりつっかえ棒するようなもんなんですね。

後輪ブレーキは、そんなガツンをソフトにするパラシュートだと思ってください。

バイクのブレーキで後輪ブレーキはパラシュート

関連記事

自転車のくせが抜けないとどうしても止まる時は手だけでブレーキ操作するみたいなことになりがちでよね。

人間って手の方が反応させやすいし。

それにまっすぐ走ってるだけなら前輪ブレーキだけでも止まれることが多いので、そのまま前輪ブレーキしか使わないくせがついちゃう。

でも、後輪ブレーキは意味があってついてます。後輪ブレーキは細かなスピードコントロールや姿勢制御に使えます。

特に低速でのスピードコントロールは後輪ブレーキを使うことでスムーズになるんです。

後輪ブレーキが使えるようになると、バイクの操作に幅ができます。とくに低速走行が上手になる。あなたも前輪ブレーキだけじゃなく後輪ブレーキもマスターしましょう。

ニーグリップしっかり!

ニーグリップってコーナリングで使うんだよねってあなた、一本橋を思い出してください。低速でしっかりまっすぐ進むためにニーグリップしてたと思います。もちろん曲がるときもニーグリップは大切(特にくるぶしグリップ)。クランクでもニーグリップしてたよね。

ニーグリップする理由は3つあります。

姿勢が安定する

1つめは、あなたの体がバイクの上でぐらつかないようにするためです。だって、バイクが減速するたびに体が滑って前の方に行ったり左右に落ちてたら安定しないじゃないですか。

腕をリラックス

2つめは、下半身でバイクをホールドすることで、あなたが腕の力を抜いても安定してバイクの上に乗っていられるようにすること。結局のところ、体が不安定だから腕でハンドルをガシッと握って体を支えなくちゃいけなくなる。こんなときニーグリップを使って下半身でバイクにしがみついていれば、腕の力はいりません。極端なはなし両手を離してもしっかりバイクの上に座っていられるはずです。

ステップ荷重

3つめは、ニーグリップすると、ステップ荷重できます。つまり、ハンドルっていう高い位置を腕で押さえるんじゃなく、ステップっていう低い位置でバイクを押さえることができるので、重心が低くなってコケにくくなります。

ステッップ荷重で握りゴケなし

関連記事

握りゴケしない練習

色々書いたけど、そもそもあなたの神経回路に「右足踏んだらバイク止まる!」って配線ができてないと体は反応しないです。

これはもう習うより慣れろ。

そこでおすすめなのが、後輪ブレーキとアクセルだけで加速、減速、右左折をする練習です。空き地とか舗装されて適度の広さがある空き地があれば簡単にできます。

やることは難しくないんですよ。軽く加速して後輪ブレーキで停止寸前まで減速、止まる一瞬手前でタメを作って再び加速。

これを繰り返します。

加速→減速の繰り返し。

もちろん減速時は半クラも使います。加速姿勢と減速姿勢も大事。このとき決して前輪ブレーキは使いません。

慣れてきたら右左折も入れてみましょう。

減速と同時に思いっきり顔を左右どちらかに向けます。

目だけじゃ無くてあごごとグイッと向けるのがコツ。そうするとあごを向けた方に車体が傾くので、そのままじわっとアクセル開けて曲がっていきます。

後輪ブレーキをジワっと強めにかけると車体がパタンと傾くので、そこで加速して立ち上がる。

地味だけど、この「パタン」と倒して「ふわっ」と立ち上がる練習を繰り返していると後輪ブレーキの感覚がつかめてきますよ。

リアブレーキを覚えると握りゴケしない

前輪ブレーキも大切

ちなみに、握りゴケが怖いからって前輪ブレーキを全く使うなって話じゃありません。

制動の基本は前輪ブレーキです。直前の速度が速いほど前輪ブレーキの制動力が必要になります。

要は前輪ブレーキの使い方が急すぎてカックンとならないように気をつけましょうということです。

そこんところ注意してください。

関連記事

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、けっこうみんな同じことで悩んでますから。

バイク初心者サポートステッカー

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. リンリン より:

    街もオフも直線女番長さん>こんばんは!

    ありがとうございます!握りゴケ最近楽しくなってきちゃいました(〃ω〃)やる度に新しい発見もあったりして毎回勉強になってます。

    リンリンも下りだとフロントブレーキからの方が曲がり易い気がしてます。って言ってもスピードはたかがしれてるのですが。

    バイクのブレーキングは奥が深いですね〜

  2. リンリン より:

    gon−Kさん こんばんは

    下り坂で握りゴケをやらかしたリンリンです。
    下り坂の停止って色々気を使います。今の子はリアが若干弱いので下り坂だと止まれなさそうでとても怖いです。しかも目の前に先導者がいたので思わずガバ握りしてしまい見事にVちゃんが跳ねました。

    ただ今回のでフロント沈ませて曲がるとか言う人達の言ってる事が少しわかりました!あのフロントの跳ね返りを極力抑える方法などあるのでしょうか?

    1. Gon-K より:

      リンリンさん
      おお、フロント荷重でコーナリングのグリップを上げるなんてかなり高度な悩みになってますね。素晴らしい。
      ちなみに跳ね返るのはフロントがロックした時の反動ですよね。ロックさせないことが必要かと。握りゴケもフロントロックですし。
      コーナリング中はフロント荷重になってもロックさせないですよね。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      リン×2さん、握りゴケどんまいよ!

      Gon-Kさん、
      信号で止まった後にサスがフワッて戻る感触が時間差でくるんですけど、
      それの時間差って速度によって変わるのですか?
      カーブ手前では、ブレーキングで沈んだサスが戻ってから曲がった方が安定する
      からおまえのスキルではそうした方がいいと夫から言われてやってるんですけど、
      一体今はサス戻ってんのかカーブ手前でいまいちわかんない。
      峠の下り坂だとフロントブレーキで入った方がやりやすい気がするときがある。
      あくまでも気がするだけのレベルなんだけども。

    3. Gon-K より:

      番長さん
      フロントフォークの縮みが大きいほど戻るのに時間はかかるかと。一定なら戻りの時間は同じじゃないでしょうか。
      より高速で曲がろうとする場合、フロントフォークを縮めることで前輪を地面に押し付け、前輪のグリップを増すことで前輪の切れ込みが急になっても滑らず曲がれるってのが理屈だと思います。モトクロスでも第一コーナー入るときのバイクのフロントフォークは結構沈んでます。
      ただし、それだけ速度を出しているのでライディングがシビアになりますよね。例えば、うまくやらないとフロントがスリップすることもあります。旦那様のアドバイスはその辺を考慮してのことではないでしょうか。
      サスの感触につては、加速や減速を繰り返して意識的にサスを沈みこませる練習なんかすると、感触はつかめるようになると思いますよ。

    4. D54 より:

      こんにちは。D54です。

      みなさん,すごいですね。フロントの沈み込みをコントロールとは!!
      私は,ももさんと同様,赤信号のかなり手前でシフトダウンして,じわじわ行くほうなので,そんなこと考えもしませんでした。

      私は教習中はリアブレーキばかり使ってました。急制動ではほぼ100%リアタイアをロックさせてました。シミュレータでは頑張っても前40%後60%程度。公道に出てから,ようやくフロントブレーキを使えるようになって,最近は低速であればフロントブレーキだけで止まったりしてます。これって進歩?

    5. Gon-K より:

      いえ・・・・、Gon-Kの場合理屈は語れても実際はへぼいです

    6. 街もオフも直線女番長 より:

      どもD54さん!こちら番長48です。
      ふだんリアから入るブレーキングが体にしみ込んでいて、それからフロントを
      使えるようになるのって理想な気がするので大進歩だと思います。リアブレーキ
      の大事さを忘れるとフロントガチ握りしてしまうんで番長気をつけてます。
      書き出すときりないんだけども、ブレーキングも奥が深いなあと思います。
      フロントの沈み込みをコントロール?いやいや出来てない出来てない(汗

    7. リンリン より:

      gon−Kさん こんばんは!

      ありがとうございます。
      言われてみればロックしてたような感触でした。って事はやっぱりまだVちゃんでのブレーキコントロールが出来てないって事なんですね〜。

      フロント荷重でのコーナリングへの道は遠いですね〜(*´Д`*)

    8. Gon-K より:

      リンリンさん
      それって十分ハイレベルですって!

    9. リンリン より:

      D54さん>はじめまして。

      いえ出来てませんよ〜。私の場合完璧に今のバイクに遊ばれてます〜(;´д`)

      フロントでのスピードコントロールは出来た方がいいと思うので大成長ですね!
      私もリア重視で停止していた時に言われたのは高速走行時なんかはフロントから先にかけて十分速度落としてからリア使っての停止をした方がいいとアドバイス受けた事があります。

      バイクにもよるのでしょうからブレーキングってホント奥が深くて大変ですね(;´д`)

    10. D54 より:

      番長さん,ほめていただき,恐縮です。D54です。

      フロントブレーキを使いだしたきっかけを思い出してみると,リアのドラムブレーキ(!)が,キーキーなくのが嫌だったからのような気がします。いやぁ,我ながら低レベル。

  3. もも より:

    握りゴケとかあるんですね
    ワタシ握力ないし疲れるのでフロントほとんど使わずリアばっかり使ってます
    それはそれで危ないらしいのでフロント使う練習もしなきゃなーと思ってます
    最近結構手前で信号が赤なのが見えたら低速で信号青になるまで止まらずにじわじわ進んで遊んでます
    止まったら死んじゃう!みたいな
    半クラにしたりリアブレーキ踏んだり離したり地味に楽しいです
    後続車がいたら普通にとまりますけど(;´∀`)

    1. Gon-K より:

      ももさん
      かなりバイクに慣れてきたみたいですね。半クラで遊べるようになれば、たいしたもんです!

  4. ちい より:

    Gon-Kさんこんにちは!
    なるほど~握りゴケ!わたしも初めて聞きました。右手と右足でブレーキ、日常生活でこういう動作することってないので、数を重ねて慣れないとですよね。わたしはまだまだ右手でがつっと握ってしまって、おおっと!となることがあります。リアブレーキマスターを目指して練習しようと思います。どんなに気を付けて安全運転をしていても、なにが起こるかわかりませんしね。前の車が急ブレーキかけたときに、瞬時に右足でリアブレーキを、だなんて今の私には不可能ですもん(汗)家の近所に広くて車もいなくて良い練習場を見つけたので、新しいバイクも来ることですし、そこで特訓しようと思います♪

    1. Gon-K より:

      バイクの運転はかなりの割合シナプスです!

  5. やゆ より:

    こんにちは、やゆです。

    昔は前9後1くらいの本当に自転車のクセのままでしたが、そのおかげ(?)なのか微妙な握り加減が身に付いた……言い過ぎかも知れません。
    まぁそのためなのか前ブレーキのほうが坂道発進は上手く出来る様になったんですが…
    昔のは今ほどブレーキが効かなかったってのもあるんですがそれでも握りゴケをした事は数回ありました。

    で、今回教習所に通った時にやたら前が効いて怖い思いをした事をきっかけに後を使う練習をしました。
    確かに意識して練習しないと危ない即リア、は出来ませんでしたね。
    脳内シナプスって言うんでしたっけ?脳の回路は繰り返す事で身に付きますからね。

    こんな私でも今ではブレーキはまず後ってなってますから練習は大事ですよね。

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      微妙なフロントブレーキはなかなかテクニカルですね。微妙なフロントのコントロールはほんと難しいと思います。
      おっしゃる通り、リアブレーキは意識しないと覚えないですね。なんたって普段の生活じゃそんなことやらないですから。
      まぁ、バイクはシナプスってことで!

もも へ返信する コメントをキャンセル

*