バイクで公道デビュー バイク屋選びのコツ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクや選び

こんにちは、Gon-Kです。

世の中にはいろんなバイク屋さんがいますよね。バイク初心者にとって初めてのバイク屋に入るのってなかなか敷居が高いと思います。人によってどんなショップがいいのかは一概にいえないと思うので、Gon-Kが普段考えてることを書きますね。


バイク屋選びのコツ!

大手メーカーのディーラーだと店舗も明るくて車のショールーム感覚で入れますよね。一方、小さなショップはいろんな意味で個性が強そうで気後れします。なんかコアな人達がたむろってたり、店長が無愛想だったり・・・。バイク屋選びは運ともいえますが、それにしても事前の情報があるに越したことはありません。あなたのバイク屋選びの参考になればうれしいです。

ショップツーリングがある

ショップツーリングに参加すれば仲間もできるし、上手い人と一緒に走れるので自然にあなた自身も上達します。初心者もいればなお安心。ですからショップツーリングを企画してるバイク屋さんはオススメです。出入りしているお客さんの層もわかるし。たまにハイスピードな参加者しかいないコアなショップがありますが、これはバイク初心者にはきついかも。ショップに行ったらツーリングの感じを聞いてみましょう。「うちのお客さんはみんな飛ばすからねぇ」てな感じだと、結構きついかも。ただ、そんな超速な人たちの中でもまれるとかなり速くなるのも事実です。

ショップツーリング

知り合いがお世話になっている

もし知り合いのバイク仲間がお世話になってるバイク屋さんなら、知り合い経由で探りを入れたり、知り合いにくっついてツーリングなんかに参加してみましょう。たった一人で乗り込むとアウェイ感がありますが、誰かと一緒だと気楽ですよね。

メカニックがしっかりしてること

何は無くともこれは大事かと。別に全日本のレースメカニックみたいな人がいる必要はないんですよ。ただ、修理を頼んでもちっとも不具合が改善しなかったり、何か質問しても回答が的を得ないようだと困ります。あと、ほぼ自転車や原付修理専門のショップだったりすると、おっきいバイクの対応に慣れてないこともあります。自分の乗りたいジャンルのバイクを扱ってるところがいいです。ただ、メカニックの良し悪しは実際に何度か仕事をお願いしてみないとわかんないんですよね。

バイクや選びのポイントはメカニック

修理や整備を面倒くさがらない

当たり前ですが、何か仕事をお願いしたときに面倒くさそうな応対をするところはやめときましょう。そんな偏屈さが好きというのであれば止めませんが、少なくとも商売の最低限のルールをわかっていない偏屈さなので、Gon-Kは嫌です。

バイク屋さんって接客業ですが、実は一般のサービス業みたいに接客のトレーニングを受けたりしている人は少ないんじゃないかと思います。ともすると、人に頭をさげるくらいなら自分の技術でメシを食うみたいな人もいる気がします(違ったらごめんなさい)。ですから、いわゆる企業みたいな接客を期待するのは無理かと。

でも、最低限のマナーは守ってほしいなと思います。

別のショップのお客さんでも笑顔で受け入れる

とび入りのお客の修理は受け付けないみたいな話を聞くことがときどきあるけど、こういうのは嫌ですね。一見さんでも笑顔で受け入れる懐の深さがほしいです。ショップとの付き合いって結局お店の人との付き合いなので、店長なんかの人柄は重要です。

ただし、ショップにも事情があるんだと思います。例えば、ソニーのテレビを買ってパナソニックの専門店に修理に出したらお店も困るだろうし(できないことはないでしょうが)、日産のディーラーで買った車を三菱のディーラーに持ち込んでもなかなかやりにくいと思います。突然のお客に関しては普段の調子がわからないってこともあるし、他店の仕事に手を出しにくいって事情もあるかと。この辺はおそらく他のビジネスと同じじゃないでしょうか。

で・も、その辺を色々考慮した上で、やっぱり笑顔で受け入れてくれるお店がいいな。全国どこでもネットでバイクが売買できるこの時代、自分とこで買った客しか相手にしないというのは時代に逆行してるように思います。

良いショップは一見さんでも受け入れる

社外品のパーツを渋々でも取り付けてくれる

実はGon-Kはたいがいのパーツなら自分でつけちゃいます。なのでここでバイク屋さんのお世話になることは少ないんですが、込み入った部品だとバイク屋さんにお願いすることもあります。そんなとき、パーツの取り寄せから取り付けまで面倒を見てくれるショップがいいと思います。

Gon-Kにとってバイクって自分なりにアレンジするものだから、そもそも買ったままの姿で乗り続けるなんてことはありえない(車検に通る範囲で)。今の日本ではバイクは完全に趣味の乗り物でとってもパーソナルな存在だから、自分流にしたほうが楽しい。

ウェブの検索結果も医薬品さえも、あらゆるモノがパーソナルでオーダーメイドに向かっているこの21世紀、バイクもiPhoneみたいにもっとパーソナルなモノになるともっと楽しいと思います(アンドロイドでもいいですが)。だから「社外品つけたい」っていうお客のわがままを聞いてほしいな。

バイク屋さん側にも事情があるんだと思います。だってトヨタのお店でベンツの部品付けてくれっていったって、普段触ってない部品だしなんとかつけたとしてもプロとしての品質保証もできない。とってもやりにくいと思います。

で・も、やっぱりバイクは趣味の乗り物なので、なんとか対応してくれるバイク屋さんがありがたいです。もちろん、そういう部品を付けて想定外の不具合が生じた場合は、Gon-Kも「まぁしょうがないか、正規品じゃないし」といえるくらいの懐の深さが必要だと思ってます。

間違ってもバイク屋さんを責めないように(不良取り付けは別ですが)。

バイクショップで社外品を取り付け

バイク屋さんとの付き合いは、デパートの店員とお客みたいな関係じゃなく、飲み屋のオヤジと常連みたいな対等な関係だとうまくいくと思います。偏屈すぎるバイク屋のオヤジも困るけど、客もバイク屋さんを尊重する。そうするとバイク屋さんはいろんなことを教えてくれます。なんてったってバイクに関しては大先輩ですから。

あなたも素敵なバイク屋さんを見つけて、素敵なバイクライフを!

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. やゆ より:

    返信ありがとうございます。

    本当に大切ですね、昔乗ってた時は同級生の家がバイク屋って事もあり一切不安なく付き合ってこれたんですがここ数年(原付は乗ってたんです)ハズレっぱなしです。

    やはり地元ライダー達とかに聞くのが一番正確かもしれませんね。

    うぅ…それだと声を掛けないといけないですね、これからは頑張って声掛けしてみます。

    1. Gon-K より:

      ちょっと時間かかるけどバイク屋のハシゴってのもアリかも!

  2. やゆ より:

    バイク屋選び、私が体験した話なのですが店選びの一助になればと思い書きます。

    1)キチンと連絡をくれない店
    修理に出す…パーツ待ち…待てども待てども連絡無し…痺れを切らしこっちから連絡…今日届きました、と言われる。
    別の店では、修理に出す…開けてみたら他に修理箇所があった…連絡無しで勝手に修理してブラスの代金を請求された。
    開けてみたら…はあり得る事ですか追加料金がかかる事を勝手にやられれば素直にありがとうとは言えません。

    2)店の人員
    優先順位は低いのですが意外に不便に思った事です。
    出張修理とか引き取り等出払う事は多々あるんでしようが人員が一人の店だといつ行っても誰もいない、なんて店もありましたね。

    もちろん修理の腕があるのが大前提ですが、腕があってもこういった店だと足が向き難くなります。

    まぁあくまで私個人の感想ではありますが…

    1. Gon-K より:

      やゆさん

      うーん、なかなか良くない体験ですね。Gon-Kはそこまで嫌な経験はしたことないんですが、確かに小さなショップだと社会一般のピジネス感覚がないところってありますね、残念ですが。顧客視点というより自分視点とでもいうんでしょうか。

      本当にショップ選びは重要と思います。

  3. まりぃ より:

    Gon-Kさん こんにちは!

    バイク屋って色々あって、初めてバイクを買おうとした時、何か何だかわかりませんでした…。
    未知の世界へ足を踏み入れるような…(笑)

    私の場合はネットでバイクを探していたので、お店は選べませんでした。
    「Z250 13年式 ホワイト ○○オート△△店」
    みたいな感じです。

    一応、バイクを見に行く前にお店のHPを見たり、店長さんの電話の対応だったり、神奈川に20店舗ぐらい展開しているお店だったので、まぁ、大丈夫だろう…と判断しました。(全くの素人の判断です…)

    バイクを購入した店が、自宅から高速を使って30分かかる距離だったので、超初心者の私が
    「乗って帰れる自信がありません…」と言ったら、
    「あははは…(苦笑) 普段はやってないけど、特別に家まで届けてあげるよ!」と、無料で届けてくれました♪
    なので、お礼の代わりに、お店が勧めてきた任意保険に入ったりしました。

    分からない事を聞いても、ちゃんと説明してくれたり、
    雨に濡れたバイクは乾いてからカバーをかけるんだよ、とか初心者で何も知らない私にアドバイスをくれたり…。
    良いバイク屋で良かったと思っています。

    立ちゴケして、バイクをお店に見せに行った時も、直した方がいい所、そのままでも支障がない所をちゃんと説明してくれたり、

    また立ちゴケして、バイクをレッカーしてもらった時も、部品交換が必要な所、どこの部分のどのパーツをかえるのか、大体の金額なども私が納得するまで説明してくれました。

    何せ原付きも乗ったことない自分はバイク、バイク屋の知識が全くないので、
    「分からない事は何でも聞こう!」
    と決めていました。
    受け身にならずに、ガンガン聞いていこうと!初心者の特権だと思っています(笑)

    バイク屋がちゃんとした対応してくれるかが、私の良いバイク屋としての判断基準の一つとしています。

    中古の250ccでも、それなりの金額しましたし、
    決して安い買い物ではないので、
    ネットでバイクを探して、買った経験を書かせて頂きました。

    Gon-Kさん 長文失礼しました。

    1. Gon-K より:

      まりぃさん
      コメントありがとうございます。購入時にすごい冒険をしていたのですね。驚きです。でも、いいところに当たって良かったですね。バイクライフにおいていいバイク屋ってのは決して小さくない存在ですもんね。
      でも高速で30分は頑張りましたね。しかもバイク屋にバイクを届けさせるとはまりぃさんの人徳でしょうか。
      なんにしても、大好きなバイクが見つかるってのは素敵ですよね。
      楽しいバイクライフを!

コメントを残す

*