バイクで公道デビュー バイク乗りあるある第5弾、オヤジライダーもあるある!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
オヤジライダーあるある

こんにちは、Gon-Kです。

ぼーっと道を歩いてるとあるあるネタが浮かんできますよね(オレだけ?)。読者の皆さんからもあるある通報いただいてるし。というわけで、バイク乗りあるあるネタがたまってきたので第5弾です!今回はブログ読者のばんとさんより「オヤジライダーあるあるもやってくれ!!」っていわれたので、こちらもまとめてみました。・・・・・・・


バイク乗りあるある

ハザードサンキューされるとゆるしちゃう

いきなり四輪に割り込まれるとムッとしますよね。でも、その四輪がハザードサンキューしてくれた瞬間「ふっ、いいやつじゃねぇか。まあゆるしてやるか」とやさしくなれます。

裏道をつかったのに余計時間がかかった

目的地への裏道と思いきや、どんどん変な方向にすすんで迷っちゃうってのはよくあること。けっきょく家に帰るのが遅くなったりしますよね。知らない土地で冒険すると道に迷います。まぁそれも旅の醍醐味といえますが。こまったときは意地をはらず素直にGoogle先生にたよりましょう。

ツーリングの近道が遠回りになるかも

ツーリングで意思疎通がうまくいかずイラつく

さっきコンビニ休憩で打ち合わせしたばっかなのに話が違うとかってないですか。先導者の後ろを走りながら、ヘルメットの中で「そこ左に曲がるんじゃなかったのかよ!」ってぼやいちゃいますよね。

冬、たいして暖まらないのにエンジンに手をあてる

だって寒いんだもん。たいして暖まんないけどね。

四輪の運転中に、後ろからバイクがすり抜けしてくるのみえると左側をあける

自分が四輪を運転していると、なぜか周りのバイクに感情移入しませんか?四輪のサイドミラーにすり抜けしてるバイクがうつると、思わずすり抜けしやすく路肩側のスペースをあけちゃう。あと、峠なんかで後ろからバイクが来た時は積極的にお「先にどうぞ」しちゃうってのもあるよね。

停まってるバイクをみて後輪の減りをチェックする

歩道に停まってるバイクをみつけると、かってに後輪の減り具合をチェックしせんか。タイヤの減り方で乗り手を見極めようとする。タイヤのはじまで減ってると「ムム、こやつできる!」とつぶやく。ちなみにオフ車乗りはブロックの欠け具合を見ますよね。

バイクの後輪をチェック

舗装がはがされて土がでてると目が輝き出す

路面のアスファルトがはがされて土がむき出しになってるのをみつけると、急に元気になります。たとえ土がでてるのが3 mぽっちでぜんぜんOK。もちろんスタンディングです。オフ車乗り限定!ですが。

オヤジライダーあるある

普通自動二輪免許を中免、大型二輪免許を限定解除という

だって昔はそういったんだもん。

武勇伝を語りたがる

若い頃どれだけはげしくコケたか、どれだけ危険な走りをしてたかが自慢です。

昔自分が乗ってたバイクを見かけるとノスタルジーを感じる。

そんなときのオヤジライダーの頭の中では、走馬灯のように昔の自分がフラッシュバックします。若い頃にはやっていた曲を聴いて昔のことを思いだすみたいな感じ?

古いバイクにノスタルジーを感じる

腹がでてるのでSSはキツイ

タンクに腹がつかえます。タンク邪魔です(←邪魔なのはのそお肉だって)。

腹がでるとSSはきつい

腰痛をかかえている

引き起こしなんてもってのほかです。だって痛いんだもん・・・・。

歳をとると腰痛が出る

「ぬ〜すんだバイク〜で走りだすぅ〜」というフレーズを知っている

尾崎ですってば、尾崎!

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。引き続きあるあるネタも募集中です!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 街もオフも直線女番長 より:

    街でバイクを停めてたら、
    バイクの免許取ってみようかと
    思ってるんですと女性が話しかけてきてくれました。どのくらいの期間で取れるのか色々と質問してくれました。そしてGon-Kさんブログを紹介しました!とここまでは良い話。
    ツーリング出発前、バイクの前で準備してたら、通りがかりの散歩中の保育園児集団の一人に「おじさんなのに髪綺麗だね」と言われたの。プロテクト重視のゴッツイ格好してりゃそうなりますわな。しかしメットはまだかぶってなかった(チーン(T∀T))
    なのでオヤジライダーあるあるに書き込んだ次第。

    1. Gon-K より:

      番長さんそれはいい話だ。とりあえず髪が綺麗ということで(マジうける)

    2. 一寸法師 より:

      ごっっめん!すっっっげー笑いました。腹いてぇぇ(≧▽≦)
      髪をほめられるってうらやますいです❤

    3. Gon-K より:

      ファンタジーゲームに出てくる髪の長い美形オジサン戦士のように見えたのかもしれません。
      そんな番長さんを見たちびっ子たちもバイク乗りを目指してくれるといいですね。

  2. ばんと より:

    毎度です。ばんとです。

    あるあるネタです。

    スマホのグーグルマップ先生は、初心者にとって厳しい道を案内する。
    グーグルマップ先生は所要時間が命らしく、ときに幹線道路を無視して
    細い脇道、つまりバイク初心者にとって高度な取り回しが必要な道路
    (要するにS字やクランクなど)に案内される!!

    これは私ばんと固有の問題かもしれませんが、
    50歳超の初心者ライダーのばんとは、動体視力が落ちているのを自覚し
    てます。道路表示などを見落としがちです。
    こんな状態でバイクで高速走行は全然楽しくはありません。里山などの
    道をのんびり走行するのが楽しいです。
    自ずと出している速度も制限速度で、ドン亀です。
    50歳超のライダーの方で高速走行は楽しくないという方いませんか?

    1. Gon-K より:

      ばんとさん
      あはは、確かにGon-KもGoogle先生に言われるままについてったら未舗装で工場裏の路地みたいなところを案内されたことがあります。それでもちゃんと目的地に着いたのは正直「スゲー!」と思いましたね。
      高速道路の件ですが、そもそも大阪とか神戸あたりはジャンクションが多くて複雑じゃなかったでしたっけ。中央道とか東北道なら落ち着いて走れるかと。

    2. ぶぎゅる より:

      こんばんは、ぶぎゅるです。

      ナビはNAVITIMEツーリングサポーターを使っていますが、こちらは頑として幹線優先で、ちょっと渋滞迂回で路地に入ると、何とか幹線に戻そうとしてくれ、大きなお世話です(笑)

      高速は首都高速と第三京浜(これは自動車専用道路ですが)を頻度高めに使いますが、7~80km/h程度で走る分には適度に楽しいですが、周りの流れがそれより速い時は結構苦痛です。
      一つは後ろに張り付かれないかと不安になることと、また一つはインター等で車線変更に気を張らねばならないこと、更には横風が強いと進路保持に体力を使うからです。

      昨日のことですが、Facebookで知り合ったバイク仲間のプチミーティングが爆音で名高い大黒PA内でありまして、その帰りに初めて夜間高速を体験しました。
      この時はノンビリ流れの速度でしたので工業地帯の夜景を楽しめましたけれども、煽られる様な流れだったら必死になっていたでしょうね。

      なので自分の場合は流れる速度によって楽しめるか否かになります。

    3. Gon-K より:

      首都圏の高速も迷路ですよね。合流、分岐、車線変更、ほとんどマリオカート状態・・・・

    4. ばんと より:

      皆さん、毎度です。ばんとです。

      首都高とかも一緒だと思いますが、継ぎ接ぎ継ぎ接ぎでできている阪神高速
      とか近畿道とか乗り継ぎは結構複雑で慣れていないと難しいです。

      ところで、阪神高速などの高速道路は高い防音壁に囲まれてたり、中国縦貫
      道路などは山を切り開いた道とトンネルばかりで単調な風景の連続です。
      やはり高速は移動手段の為の道路、こんなつまらん道路はクルマで十分です。
      私のバイクは特に軽量な為、(横)風に煽られ無茶をするクルマにも煽られる
      ストレスいっぱいのクソつまらない道路にしか感じられません。

      私は、ユーチューブのオロロンラインの動画を観て衝動的にバイクに乗りた
      くなり免許を取りました。
      高速走行で視野も狭まっている高速道路では綺麗な風景などは望めません。

      バイクは特別な乗り物ですから五感で風景を楽しみたです。
      高速道路などはさっと抜けて楽しい道へGOです。

      目下、走って楽しい道を探索中です。連休中に行った篠山城跡へ行ったルート
      は最高でした。紅葉の季節にもう一度走ります。

    5. Gon-K より:

      ばんとさん
      確かに高速道路は景色をどうこうする環境じゃないですよね。よそ見したらアブナイし。
      交通量さえ少なければ、下道を走る方が楽しいですね。

    6. D54 より:

      バントさん,54歳で普通自動二輪の免許を取ったD54です。
      私も,高速道路は楽しくありません。223cc単気筒なので,時速90キロ超えると怖いですし。
      40キロ~50キロくらい(トップギアでトロトロ走れるくらい)で,景色を見ながらのんびり行くのがとても楽しく感じています。
      Gマップも,確かに「え!ここはいるの?」といった道に案内されることがありますね。

      ところで,私もこの連休中,篠山に行きました。墓参りです。片道300キロ,往復600キロを一日で走りました。ずーっと高速道路。ひたすら疲れた一日でした。

      おかげで首をやられました(この話は深刻なので別途)。

    7. ばんと より:

      皆さん毎度です。ばんとです。

      ぶきゅるさんもD54さんも、頸椎ヘルニアですか。
      高速では風に押し戻されそうになるヘルメットを抗う必要があるの
      でいっそう首に負担が掛りますね。
      ヘルメットの重さもあるでしょうが空力特性がよく風の抵抗が少ない
      ヘルメットを選ぶ必要がありそうですね。

      高速道路はカラダに負担が大きいということなんでしょうね。

      私ばんとは腰痛と次郎さん持ちなので、シートが厚くライディング
      ポジションが無理のないバイクを選びました。
      今のところ、長時間乗っても、お尻は痛くなってませんし腰痛は再
      発してませんし次郎さんも悪化してません。(・_・;)

      D54さん、篠山の道路は、クルマも少ないしライダーにとっては天国
      な道でした。
      篠山城は大坂の陣前に藤堂高虎が指図の天下普請で作られた城で、
      見事な石垣の城跡でした。
      藤堂高虎の城が興味が湧いてきたので、伊賀上野城にバイクで行って
      やろうかと思ってます。

    8. D54 より:

      ばんとさん,D54です。
      腰痛も気を付けないと大変ですね。
      私は,つらい首のために,軽量ヘルメットを昨晩ネットで買いました。
      明日届くと思います。これで少しは改善してほしいと願っています。

      今回,篠山ではゆっくりできず,墓の掃除とガソリン補給をしただけで,篠山口から高速に乗ってとんぼ返りでした。
      篠山のガソリンは,私の近所よりもリッターあたり15円も高かったです。

    9. ぶぎゅる より:

      皆さん、こんにちは。ぶぎゅるです。

      やっとGSR250に乗り出して1,000kmを越えました。(約3か月要しました)

      自分は頚椎の他、ばんとさんと同じく腰痛持ちです。過去にギックリを何度かやってしまい、特に重いものを扱う時や寝起き時には注意しています。なのでGSR子ちゃんの取り回しもソロリソロリなのです。

      次郎さんは40代の時にお別れしましたが、涙が出る程のキツイお別れでしたので、二度と再会したくありません(笑)

      D54さんの新調されたメットが効果あると良いですね!

    10. Gon-K より:

      ぶぎゅるさん
      ウェストベルトつけるのも腰痛対策になるかもです。
      ちなみにダート走るときは必須アイテムです。

    11. ぶぎゅる より:

      Gon-Kさん、ぶぎゅるです。

      万が一に備えてコルセットは持っているのですが、ウエストベルトですね。
      確かにダート走行は腰への負担が大きそうですね。

      ちょっと探してみます。ありがとうございます!

    12. 街もオフも直線女番長 より:

      頚椎腰痛次郎は、50代ライダーあるあるなんでしょうか….?

    13. Gon-K より:

      バイク乗りには腰痛持ちは多いですよね。

    14. ばんと より:

      皆さん、毎度です。ばんとです。

      初心者かつド素人の独断なのですが、腰痛持ちには良くないバイクと
      良いバイクがあるように思えます。

      良いバイクはニーグリップができるバイク
      良くないバイクはニーグリップができないバイク

      というのはビックスクータとかいわゆるアメリカンタイプの、足を
      投げ出す姿勢のバイクでは、全体重とバイクからの衝撃を腰で受け
      止めることになって腰痛が悪化する可能性があります。
      ニーグリップできるバイクなら膝などでバイクからの衝撃を受ける
      ことができ、腰痛持ちには優しいバイクだと思います。
      軽度の腰痛持ちの場合は、腰回りの筋肉を強化すると腰痛が軽減さ
      れることがありますので、腰を使って操縦するバイクは逆に腰痛軽
      減の助けになるかもしれません。

    15. Gon-K より:

      Gon-Kは腰痛もちではないのですが、SSの前傾もキツそうかなと・・・

  3. ぶぎゅる より:

    シートバッグを付けたらバッグにハイキックをお見舞いしてしまう。
    サイドバッグにしたら右のバッグに足を引っ掛けてしまう。
    挙句、そのままコケそうになる>恥ずかしいけれどステップ乗り降り。

    これで長距離ツーリングに行けるのか? 身体が固いオヤジライダーです。

    1. Gon-K より:

      ぶぎゅるさん
      左のステップに乗って乗り降りするのは割と一般的なので、特段恥ずかしいことではないと思いますよ。むしろシートバッグよりもさらに高く足を上げる人の方が少ないかと。
      でも、体が柔らかい方がいろいろ怪我が少ないのはバイクも同じですけどね。

    2. ぶぎゅる より:

      Gon-Kさん

      おはようございます。ぶぎゅるです。

      ステップ使用は一般的なんですね。ちょっと安心?しました。
      本当は白バイ隊員の様にスラリと乗降車できると格好イイのですけどね(笑)

    3. Gon-K より:

      白バイは、後ろに付かれるのは嫌だけど見るのはカッコいいですよね。

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      ぶぎゅるアニキ、ステップでポンッて降りるのも
      かっこいいのですよ!

    5. ぶぎゅる より:

      番長さんから言われたら、よっしゃ!ですね。

      ステップ乗り鍛錬します(笑)

    6. やゆ より:

      横からごめんなさい、やゆです。

      ステップに足をかけて乗り降りがよくあるってのを初めて知りました。
      バイク便みたく後ろにキャリーが付いてる人はどうやって乗り降りしてるのか疑問だったんです。
      まさか前蹴りみたい右足を上げて乗り越えて乗ってるとは思えない……とか考えてました。

      あと、昔知人が走りがけを何度もやってたらステップが折れてコケたのを見たんです。
      そいつのやり方もあるんでしょうが、ステップはそこまで頑丈じゃないってイメージ持ってました。

      う〜ん、目からウロコです。

    7. Gon-K より:

      やゆさん
      なんと、ステップが折れることがあるんですね。それは聞いたことなかった。
      ただ、サイドスタンドの付け根が弱い車種だとやってるうちに折れる(というか曲がってくる)ものはあるみたいです。やってるうちにスタンド出したときのバイクの傾斜が急になってきたら要注意が必要かも。

    8. ぶぎゅる より:

      やゆさん。こんにちは、ぶぎゅるです。

      Youtubeとか見ると、右足を上げてそのままシートの上をやり過ごす方もあるみたいです。
      (身体の硬い自分には到底真似できません)

      ステップの折れ、怖いですねぇ。かなり頑丈そうに見えますが。

      Gon-Kさんの言われるサイドスタンドの曲がり、注意します。

    9. ばんと より:

      ぶぎゅるさん、毎度です。ばんとです。

      ロングツーリングなどで疲れが溜まってるときは、降車の時も足が上がり
      ません。
      ばんとは教習所で一時件目が終わって降車しようとして立ちごけしました。
      疲れて足が上がりませんでした。^^;

      ヒップバック・バックパック < レッグバック < タンクバック < サイドバック < シートバッグ
      の順に乗車・降車時の難易度が上がると思います。
      泊まりでなければ、タンクバックとヒップバック(バックパック・レッグ
      バックも含む)で、用は足りそうです。

      レッグバックは意外とバイク乗りには使い勝手が良さそうなので、ひとつ
      入手しようかと思ってます。

    10. やゆ より:

      返信ありがとうございます。

      折れたと言っても、例えば前にコケたりして内部にヒビでも入ってたのかも知れませんし、走りがけも飛び乗りながらキックスタートしてたので変な圧力がかかった結果なのか詳しい事は不明です。
      あくまで目の前で折れた結果しか見てないので頑丈なイメージを持って無かったんですよね。

      サイドスタンドに関しては初耳でしてので、今後注意しておきたいですね。

    11. ぶぎゅる より:

      ばんとさん、こんにちは。

      自分は1時限目の最初の乗車で足が上がらずにコケ、引き起こしの復習になりました(笑)
      調子の良い時は問題なく足が上がるのですが、いつも調子が良いとは限りませんので。

      レッグバッグと言うとSWATの装備が浮かんでしまいます。
      今、シートバッグには雨合羽・工具・パンク修理キット、それに予備のブレーキレバーとクラッチレバーを収め、タンクバッグにはサングラス・ドラレコ、それにウェスなど頻繁に使うものを収めています。

      サイドバッグは普段はカラなのですが、リヤシートへの固定と盗難防止のワイヤロックが面倒なので付けっ放しです。(いつ買い物が出るか判りませんし)

      やゆさんのご経験の件、何がきっかけになるか判りませんね。

    12. ばんと より:

      ぶぎゅるさん、毎度です。ばんとです。

      先週末は六甲山、一昨日は奈良の明日香村、昨日は篠山城跡とツーリング
      と言っていい距離を走ってきました。遅くってドン亀ですけど(・_・;)
      # 一週間の走行距離は310キロ超えました。

      ツーリングの名所はバイク乗りが集まってきますのでヤエーの交歓です。
      篠山の里山の道路でのヤエーは爽快でしたょ!!
      ぶぎゅるさんもツリーリングではヤエーが楽しみですね!!

  4. 街もオフも直線女番長 より:

    休憩中に正確にアキレス腱延ばしとかストレッチをしている。
    休憩と休憩の間隔がどんどん短くなる。
    ナイスミドルライディングスクールのナイスミドルって文字で反応する。
    近づきやすい。←ありがたい
    話かけやすい。←ありがたい
    ライディングフォームがキマってると、スゲーかっこいいなあと思います。

    1. Gon-K より:

      > スゲーかっこいいなあと・・・・
       ↑
      メットとったら3割減かも・・・

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      鼻毛出てなきゃOK!!

    3. Gon-K より:

      ね、寝ぐせはいいんですか???!

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      は?寝癖?んなもんOK!OK!
      腹出てようが、くたびれてようが、髪寂しくたっても全然OK!
      むしろ渋いよ。
      Gon-Kさん、それ聞いて内心安心したべ ヘ(′▽`)ノ

    5. Gon-K より:

      そんなに包容力があるのになぜ鼻毛は????
      (Gon-Kが鼻毛出てるわけじゃないよ)

    6. 街もオフも直線女番長 より:

      鼻毛出てる人と会話してると、そっちに目がいきません?
      番長さっき鼻毛切った。軽量化の意味もある。

    7. Gon-K より:

      番長さん
      > そっちに目がいきません?

      そこは強く同意します。でもGon-Kは大人なので見て見ぬふりをします(教えてやれよ!)

  5. yanma より:

    こんにちは、はじめまして。

    つい最近普通二輪に乗り始めたばかりの初心者です。
    どこ行っても「リターンですか?」と訊かれますが、単に四輪歴が長かっただけです。汗

    さて。
    行楽シーズン、高速なり山道なりで渋滞にはまるシーンもそこそこあるのですが、
    路面がそれなりにバンクしている場所で10km/h以下みたいなことに遭遇すると
    どうにもフラフラでいけません。平らなら広くて落ちない一本橋だなぁで済むのですが…

    何かコツでもあればご教示いただけますと幸いです。

    1. Gon-K より:

      yanmaさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      斜めの斜面を直線で進むいわゆるキャンバー走行かな?
      文面から察するに、左右に傾斜のある路面を無頓着に走ってると低くなってる側に落ちて行っちゃうので、落ちて戻って落ちて戻ってとふらつくという理解でただしでしょうか。
      その場合、ニーグリップしっかり目にしてハンドルをまっすぐにしたまま車体を軽く山側(路面の高くなっている側)に傾け、上半身はリーンアウト気味にそのまま残すようなイメージで走るとまっすぐ走れると思います。
      斜面を横向きに走るバイクは低い方に曲がりがちですよね。そこで、あえてバイクが行こうとする方向の逆側にバイクを傾けてあげると、バイクが谷側に行こうとする力とライダーが山側に向かおうとする力が相殺されてまっすぐ進めます。谷側からのニーグリップを強めにするっていうイメージでもいいかも。路面の傾きによってどの程度傾けるのがいいのかは違うんですが、どこか斜めの斜面を横切れる場所を探して遊んでみるのもいいと思います。

    2. yanma より:

      なるほどなるほど。

      まぁ実際にはバンクの付いているヘアピンとかで渋滞したらそれなりに曲がらないといけないのでその分は補正しなきゃいけないんでしょうけど、
      高速や高規格バイパスみたいに結構まっすぐだけど水捌けバンクのきついところで渋滞したらそんな感じになりそうですね。

      路面に鉛直でも重力に鉛直でもなく、もうちょっと山側に傾けるように狙って発進停止低速走行を繰り返す練習をしてみます。
      ありがとうございました!

    3. Gon-K より:

      それから、足は山側についた方が楽だと思います。

    4. yanma より:

      確かに。谷側は脚の長さが要りそう…

  6. ばんと より:

    毎度です。ばんとです。

    二輪と四輪どちらも生産しているホンダとスズキの、車種名の使い回し
    が気になります。

    最近だったらホンダはスパーダ
    90年代に発売されてたVT250スパーダは、今はステップワゴン・スパーダと
    して再利用!?してるし、あっインテグラもそうでした。

    スズキなら最近売り出し中の可愛い軽自動車ハスラーは、これもスズキが
    オフ車ハスラーとして売っていて、確か仮面ライダーの愛車サイクロン号の
    ベースの単車でしたね!!

    駐車場でハスラーなどを見かけるとムフフとしてしまいます。

    1. Gon-K より:

      ばんとさん
      おお、確かにそうですね。スパーダはバイクと同じ名前だなぁと思ってましたが、あまり気にしてませんでした。ハスラーも、確かにありましたね。

  7. 街もオフも直線女番長no より:

    いまだに2stが一番速いと思っている。
    エンジンをのぞきこみ、キャブレターが無いことにいちいち
    感動する。
    インジェクションなのに、かぶる気がして空ぶかしをして
    しまう。
    SRのキックを一発でかけられることを自慢しても誰にも
    通じない。

    1. 街もオフも直線女番長 より:

      街もオフも直線女番長の夫のコメントです。

    2. Gon-K より:

      ウェルカムです!

    3. Gon-K より:

      おお、旦那様のコメントですか。
      確かに今はキックなんかやらないですよね。
      エンジン切るときに空ぶかししたくなるのは同感です。これはもう一つの儀式でしょうか。

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      Gon-Kさん、夫をウェルカム、サンキューです。
      オヤジライダーあるあるではないですが、街中ではバイクを駐車
      する所をさがすのに苦労する。事前に調べて行っても満車だったり。
      パーキングメーターやパーキングチケットも二輪の駐車は可能です
      と警視庁は言ってくれてはいますが、理解の無い人にバイクを無理
      矢理移動させられてた経験がある人がいたので、駐車する勇気は
      無いですよ。日本のメーカーもバイクを売るだけ売っといて、こう
      いう現状に対してがんばってはたらきかけて欲しいですね。
      オンオフ共にレーサーにしたって練習するコースもまだまだ少ないし。

    5. Gon-K より:

      結局のところ、バイクが駐車しやすいことで恩恵を受ける人が圧倒的に少ないんでしょうね。つまりバイク乗りが不便を感じたところで社会活動にとってはたいして痛手にはならない・・・・。「不便だ!」という人が増えないと社会は動かない。そのためには、やっぱりバイク乗りの数が増えないといけないのかもしれないと思う今日この頃です。

    6. 街もオフも直線女番長 より:

      おっしゃる通り。

    7. やゆ より:

      横から失礼します、やゆです。

      私の店の客に元駐車場管理会社の人がいて、バイク駐車場を作るのに二の足踏む理由があるそうです。

      まず地面の所ならアスファルト敷かないといけない。
      次にエンジンやマフラーが熱いのを知らない人が火傷するかもしれない。
      次に転倒するかもしれなくて4輪以上にトラブルが出る可能性がある。
      次に今ある4輪用の装置を作り変えるのに費用が必要で2輪用にした場合回収等の費用対効果があるのか?

      があるそうです。
      使う側からすれば沢山あれば嬉しいのですが経営するとなると色々難しいんだな。と感じさせられました。

    8. Gon-K より:

      やっぱり利用者が増えないといけないなぁ・・・・

    9. 街もオフも直線女番長 より:

      そうだったんですね…..,利用者がもっと増えないと難しいですね。
      いずれ増えるその日まで、我慢しなきゃだめか…って、三ない運動
      の頃とくらべれば今は恵まれているほうなんでしょうね。
      しかし火傷も懸念されてるとは知らなかったです。
      ←という番長も過去にバイクをトラックに載せる際にマフラーで
      火傷した経験あり

    10. やゆ より:

      業者もそうですが行政にも頑張って増やして欲しいもんです。

      都内だとトーキョーパブリックの駐車場が増えてはきてますが充分と言える量じやなく昼間の繁華街や都心だと常に満車なんて所もありますよねー。
      それでも駐禁監視員が始まった頃に比べれば幾分マシ……なんでしょうね?

    11. Gon-K より:

      ほんとですね。幾分マシ……では困るなぁ。

  8. かねこ より:

    毎度、あるあるありがとうございます。
    『中免』、『レプリカ』はつい出てしまいます。

    2stは早かったですね!(^^)!
    国内メーカーもパワー勝負で。

    2st 50cc TZR50 90km/h。
    2st 80cc NSR80 140m/h
    2st 250㏄ TZR250 180km/h
    どこで出したかは秘密( 一一) もう、時効です。

    2st 250cc V型エンジンだと、後ろ側がすぐカブるので、信号で止まっても空ぶかしが多かったです、白煙もくもくで。
    4st FIだとフツーに止まってられますけど( ゚Д゚)

    1. Gon-K より:

      かねこさん
      TZRですか、2st全盛期のヤマハの名車ですね。昔、私の先輩でSR乗りだった人が何をトチ狂ったのかTZRのサーキット使用車(公道走行可)に乗り換えてとんでもないことになっていましたね。別の先輩はTDR乗りでいつもオイルと白煙を撒き散らしてました。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      NSR80で140m/hはスゲー(×∇×)

  9. やゆ より:

    こんばんはやゆです。

    親父ライダーあるあるっすね。
    中免とかの呼称はつい使ってしまいますね。

    世代でしょうか、尾崎よりもクールスや銀蝿とかです、私は。

    オフをモトクロス、SSをレーサーレプリカ、バイクを単車、なんて言ってしまう。

    昔と今のバイクの性能の差に驚く。
    人によりますが、デジタルメーターが嫌い、キャブ車のフィーリングが好き等々。

    うーん、色々ありますね。

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      うーん、確かにキャブ好きの人っていますね。Gon-Kはなんでも新しい物好きなミーハーなんですが・・・。
      クールスや銀蝿ですか。まさしく「ロッケンロール」の時代でかなりシブいっす。

    2. やゆ より:

      キャブ車が好きな理由に押しがけが出来るってのもあるみたいですね。

      オッサンあるあるで、1度は押しがけをした事があるってのはどうでしょ?無いかな?

      大型を取るには一発試験のみの時代を経験してるので大型=運転が上手い人ってイメージがあります。
      実際今は教習所で取れるのでそうじゃない人もいるんですがこのイメージが消えないですね。

      あとリターンじゃなく乗り続けてる人は地図を読むのが上手いと思います。
      ちょっと見ただけで頭の中にインプット出来てある程度そこに行けるってのは私には無理です。

    3. Gon-K より:

      やゆさん
      そうですね。昔はナビなんてなかったので、みんなヨレヨレになったツーリングマップル見てましたね。あと、地形を読んで近道を予想するとかみたいな方向感覚も大事でした。

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      夫はよく押しがけや下り坂がけします。バイク便時代に街で
      かっこつけて押しがけをしたら後ろの荷物に足ひっかけて
      ずっコケました。

    5. Gon-K より:

      座布団2枚!

  10. ばんと より:

    Gon-Kさん、毎度です。ばんとです。

    リクエストに応えていただいて、ありがとうございます。
    私が若い頃(80年代)のバイクの風景は、日本の4大メーカは
    国際レースに積極的に参加してて、市販車もレース仕様車
    をノックダウンしたようなパワーが売りで2スト全盛でした。
    たしかスズキRG250ガンマは軽量(130Kg弱)で45馬力出て
    半端なく速かったと記憶してます。
    50ccも例外ではなく確かヤマハのRZ50は、100キロは出たよ
    うな記憶があります。

    若い頃に、こんなパワー満点のオモチャを与えられたオヤジ
    は、歳をとってもパワーを求めてビッグバイクを乗るのだろ
    なという感想をもってます。

    ちなみに、ばんとは二輪の免許をもってなかったのでパワー
    の洗礼を受けてません。^^;

    1. Gon-K より:

      ばんとさん
      おお、ガンマとかハーベーとかありましたね。昔プラモデル作った記憶あります。2st、250、45馬力、確かに馬力規制前はそんな感じでしたね。

ばんと へ返信する コメントをキャンセル

*